見出し画像

つかめずに消えるアイディアの話

 like a Bubble


 4月からJR通勤から車通勤になった私...

 片道40分ぐらいなんですけどね。


 道中は、毎日、好きなアルバムを選んで聴きながらのドライブみたいなものなのです。

 まあ、"note" の題材や、記事の構成などをのんびり考えてたりする時もあるんですが


「お、この題材いいかも💡!」

 と、アイディアが浮かぶこともあるじゃないですか


 以前なら、メモすることが出来たんですが、運転中では、なかなかそういうわけにはいきませんよね。


 まあ、案の定、家について、いざ記事を書こうとした時には思い出せないことも度々なのです...

アイディアが浮かんだことは憶えてるんですけどね~


 こういう、つかめなかったアイディアって、なんか、すごくいいアイディアだったような気がしちゃうんですよね。惜しいことをしたと...

 翌日、ふとした瞬間に思い出すこともあるんですが、思い出してみると、まあ、それなりぐらいのアイディアだったこともしばしば...

   そんなもんですよね。


 ただ、こういう、つかめなかったアイディアを惜しむような感覚って、けっこう面白いんですよね。
 なんか頭使ってる!って感じがします。

 "note" が生活の中心になっているとは言わないんですが、自分の頭に適度な刺激を与えてくれてることは間違いないと思うんです!(多謝)



この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,204件