マガジンのカバー画像

『映像視聴室』

77
私の好きな映像に関する部屋です。映画についてのアレコレはもちろんですが、その他、ドラマやアニメ、昔のミュージック・ビデオ、テレビCMなど、気になる映像を紹介します。
運営しているクリエイター

#デヴィッド・リンチ

私とパルム・ドール

 先日開幕した「カンヌ国際映画祭」___  フィルムマーケットも併せて開催されるため、毎年、世界的な注目を集める一大イベントです。  そのコンペティション部門における最高賞のことは "パルム・ドール" と呼ばれているのですが、今回は、そのパルム・ドール作品についての "note" です。  「カンヌ国際映画祭」にはどんなイメージを持たれてますか?  西欧やアメリカはもちろんですが、東欧や北欧をはじめ、中近東やアジアの作品も選ばれるということもあって、様々な国の多様な文化を感

私を映画館に誘う映画監督たち

 配信ストリーミングが普及した現在においては、新作の公開を映画館でなく配信で行うこともあって、映画館で映画を観るというのは、より能動的な趣味になった感じですね。  私自身も、Amazon-Prime-Video や Netflix をよく使ってる人ではあるんですが、やっぱり映画館で観たいと思うことがあります。  もちろん、話題作を ”今、観たい!” っていう適時性もあるんですが、映画館の魅力はそれだけじゃないんです。 (其の一) 「大画面での映像に溺れたい!」 皆、まず

全部観たいデヴィッド・リンチ

 David Keith Lynch  気に入った映画と出会ったら、同じ監督の作品を追いかけるのも楽しいもので、自分は、好きになった映画監督の作品は、全部観たくなるタイプなので、そんな監督さんを "note" していきたいと思います。    今回は「カルトの帝王」と呼ばれた ”デヴィッド・リンチ” について デヴィッド・リンチ (1946/1/20 - )  アメリカ合衆国モンタナ州出身の映画監督、脚本家、プロデューサー、ミュージシャン、アーティスト、俳優。  低予

CM蒐集家の部屋【映画監督編】

 The Room of CM-Collector  今回は、映画監督の撮ったCMたち。  と、いっても、元々CMディレクターから映画監督になった人も多いのですが、やっぱり世界観が共通してたりして楽しいです。 【Ridley Scott】 「1984」 Apple's Macintosh 1984  元々CMディレクターだったリドリー・スコットが、映画に進出後、『エイリアン』『ブレードランナー』に次いで手掛けたアップル社のCM。  ジョージ・オーウェルの「1984」の世