マガジンのカバー画像

『映像視聴室』

77
私の好きな映像に関する部屋です。映画についてのアレコレはもちろんですが、その他、ドラマやアニメ、昔のミュージック・ビデオ、テレビCMなど、気になる映像を紹介します。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

砂の嵐

 「砂の嵐」という題ですが、小説や映画のタイトルではありません。ましてや、湾岸戦争における「砂漠の嵐作戦」のことでもありません。  昔のテレビでは、番組が終了した後、画面がノイズ状態になってたのですが、その画面を称して「砂の嵐」と呼んでいたのです。(ですよね。)  なんで「砂の嵐」の記事かというと、実は、昨夜、久しぶりにテレビを点けっぱなしで寝てしまって、変な時間に目を覚ましたら、テレビ画面にはカラーバーが表示されてたんですよね。  そうなんです、地上波がデジタル放送に

「七瀬ふたたび」をふたたび...

 先日、フォローさせてもらっているラベンダーさんの記事の中で、「NHK少年ドラマシリーズ」の話が出ていて、懐かしく感じたのです。  「NHK少年ドラマシリーズ」は、NHKが夕方6時ぐらいから放送していた子ども番組枠のひとつで、小学生の自分は、6時半からの人形劇を毎日見ていたので、その流れで見ることの多かったジュブナイルドラマだったのです。  自分の好きなSFっぽいドラマも多かったので、全部じゃないけど、気になるやつを見てたんですよね。(後で知ったのですが、眉村卓さんや光瀬龍

007シリーズのオープニング全部観る③

Ian Fleming's James Bond / 007  007シリーズの第25作「ノー・タイム・トゥ・ダイ」の公開を記念して、これまでのシリーズのオープニングタイトルを全部観る記事の第3弾です。  今回は五代目ジェームズ・ボンド:ピアース・プロスナン版と、六代目:ダニエル・クレイグ版をまとめています。  このシリーズ記事もいよいよ最後なのですが、プロスナン版とクレイグ版を紹介するに当たっては、ジェームズ・ボンドの生みの親、イアン・フレミングの原作に触れておく必