マガジンのカバー画像

寫眞機余話

26
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

【第8話】「もっと自由に!」写真家に学ぶ究極のカメラ機材と撮影姿勢

「ジャケ買い」。楽曲も聞かず、ジャケットの写真を見て買う人がいたほどアルバムの写真の出来…

さきょう
3年前
26

【第9話】いい写真とは?寫眞機と被写体の間に心を感じる写真

noteで「寫眞機余話」をスタートして、ちょうど1ヶ月になった。ひっそり始めたつもりだったが…

さきょう
3年前
15

【第10話】カメラの力〜生と死とライカ

人間の脳は優秀だ。見えない映像を補ってくれる。 例えば、川端康成の名作「雪国」はこんな書…

さきょう
3年前
11

【第11話】趣味で始めたカメラや写真撮影に嫌気がさしたり、疲れた人はどうしたらいい…

前回は、ピュリツァー賞カメラマン・沢田教一の取材活動を通じて、カメラの伝える力の偉大さや…

さきょう
3年前
18

【第12話】総カメラマン時代なのに写真雑誌が衰退する理由と一流の写真展で感じた違和…

いま、日本は総カメラマン時代といっても大袈裟ではないだろう。 一眼レフやミラーレスなど本…

さきょう
3年前
28

【第13話】Sigmaの対応で考えた!品位あるカメラ・レンズメーカーとは?

前回の「寫眞機余話」で、東京都写真美術館で開催されていた「日本の現代写真1985〜2015」展が…

さきょう
3年前
16