見出し画像

競泳の「バタフライ」:欧州葡語では「蛾」!


先程ポルトガルのオリンピック関連ニュースを見ていて…

知ってしまいました…。


ブラジル以外のポルトガル語(欧州葡語)では、

競泳の「バタフライ」のことを

「mariposa【マリポーザ】」
=蛾(ガ)

というのだということを!

ブラジルのポルトガル語(伯葡語)では普通に

「borboleta【ボルボレッタ】」
=蝶(チョウ)

といいます。

ポルトガル語圏には日本のように「虫」を慈しむ文化がないこともあり、
「蛾」と「蝶」を見分けることができない人が多くいるのも事実ですが、

ポルトガルのポルトガル語辞書(国語辞典)サイトで調べても、
「蛾」「蛾」でした。

これは
「蛾」「蝶」が区別できない人達が

「音として『mariposa【マリポーザ】』の方が綺麗よね」
と、
このように呼ぶことにしてしまったということなのですかね…。


それにしても「蛾」って…。

画像2


お読み頂き、ありがとうございました!

追いかける 子ねこ

※ 「追いかける 子ねこ」はこたつぶとんさんの作品です。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?