見出し画像

評価されることが目的にならない生き方

気をつけないと評価に振り回されていく仕組みが多い

小学校から評価ってついてまわりますよね。もしかしたら赤ちゃんのときから行動して褒められるとうれしい、みたいなパターンが出来上がっている人だっているかもしれません。

誰にも気が付かれなくてもやりたいからやる、満足するというパターンを持ってる人って少ないんじゃないでしょうか?

たいていの人は評価にさらされながらの人生が長いと思います。

ココナラで感じたこと

相手の評価って自分では操作できないものです。出来ることは相手の為に誠心誠意尽くして、良かれと思うものを渡すこと。

その上で相手が気に入らなかったり、こだわりがあって受け取れなかったり、誤解されることがあってもそれは仕方のないことです。

少なくとも今までの人生で相手の為を第一に考えて保身に走らない事を大事にしてきました。

で、ココナラです。

これって相手が真剣な人もいれば、情報だけもらっておしまいの人もいるし、ほんとに色々です。

でも相手がどう評価するかを気にしなければならない設定になっているんですね。「いい評価をもらいたい」って思うようになっているんです。

すごく残念な方向に自分が歪んでいくのを感じたんです。

トコトン相手に良かれと思ってやったら、後の評価は気にしない!

渡している商品は自分が人生かけて形作ってきたものです。実際にリアルでお客様に結果を出しています。

主導権を相手に渡すのではなく、あくまで自分主体で思考する。でないと評価されるためにフラフラすることになります。

評価を気にしないで相手に尽くした方がわたしの性に合っているとしみじみ気づくことができました。

もう評価気にするのヤーメタ!

わたしたちは評価されるために行動してるわけじゃないんです。感動する(感情が動く)のを味わいたくて行動してるんです。

人間ってそんなものだと思っています

いつも応援ありがとうございます。サポートしていただいたお礼はアートプロジェクト事業費として創造空間の作成やアーティスト活動、仲間への感謝の気持ちの一部とさせていただきます✨