見出し画像

言葉のジレンマ

言葉にしなければ伝わらないけれど、

かと言って、

言葉にすれば嘘になっていく。

言葉の鮮度は言い始めがピークであって、

言い訳や説明に絡まって

みるみるうちに鮮度を失い、腐っていく。

愛してると伝えたいが、

愛してるというその言葉が

定型文となって独り立ちし、

軽くなっていくことに耐えられない。

もしかして

愛や真実のない世界に生きているからこそ、
それがバレないように言葉で埋めているのか?

その恐怖心がますます言葉に拍車をかけるのだとしたら、、、、。

私は今も言葉を探しているけれど、

言葉の隙間からこぼれ落ちる魂に悔しさがこみあがる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?