見出し画像

社長の朝活156 トイレリニューアルしました

おはようございます。

この度会社のトイレをリニューアルしました。

まずは男子トイレから完了です。

見違えるようになりましたね!

用を足すのが勿体無いくらいに(笑)

この美しさを維持するために、毎日のルーティンのトイレ掃除を続けます。

しかしトイレも進化しましたね。

自分が子供の頃はウォシュレットなんて無かったし、学校はどこも和式でした。

汲み取り式のトイレも割と多かったです。

さらに公衆トイレともなると、男子の場合はただ目の前にタイル張りの壁と側溝があり、立って用を足すだけの設備でしたよね。

パーテーションもないから並んで小便するだけ。

確か市役所の公園の公衆トイレがそんな風だった記憶です。

けどあれから30年くらい経ってる事を考えると、それほど進化もしてないのかもしれませんね。

正直トイレなんかはお尻からチューブ突っ込んでバキュームで吸い込んでくれて、もはや便秘なんか無いほど進化してると思ってましたから(笑)
車も空を飛んでる頃かと思ってました。

まぁそんな事を考えてると、じゃあこれから30年後は一体どれほど進化してるのかな?

なんて考えてると、実はそれほど進化してないのかもしれません。

例えば今の職業は無くなってないのかもしれませんね。

そう思うとやっぱ死ぬまでこの仕事を極め続けてやろうとさえ思います。

どんなものも日本一になるには長く険しい道が必要ですね。

世界一のTOTOさんも、きっともっと険しい道を歩んできたんでしょうね!

せっかくなので完成した男子トイレのビフォーアフターを。

ビフォー
ビフォー
アフター
アフター
アフター

バッチリですね‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?