おはようございます。

今月は決算月です。

創業20期が終わろうとしています。

独立して20年経ちました。
長いような短いような…。

それでもまだ40歳ならまぁ若くて経験豊富な社長とでも言いましょうか笑

なかなか思うようにはいかない日々を繰り返してますが、これも己の今の実力と思ってさらに努力するしかありませんね。

知ってますか?

日本の企業は、10年継続が約6%、20年は0.3%、30年は0.03%と言われてます。

20年で9割以上倒産してる計算です。

なら弊社は0.3%に残ったと言っていいんだろうか?

よく経営の話になると上記の倒産率が出てたりしますが、実はこの話は分母の違いもあるようで一概にそうとは言えないらしいです。

ともあれ、しっかりと生き残ったのは事実ですね。
目指せ30年!ですね。


余談ですが、個人事業の場合は上記の率には多分入らないかなと思います。

個人事業主の場合は倒産ではなく、廃業または自己破産という形となるからです。

個人事業主で自己破産したら当面会社を設立する事も金融機関から借りる事も出来ないのでとても苦しいですね。

そう言った意味では法人化した方がリスクは回避できます。

さて本日営業会議を行いましたが、決算の着地も見えてきまして、何と115%ほどの成長を見込めました。

社員一丸となってこのコロナに打ち勝ったのは非常に素晴らしい事で、声を大にして喜びたいです。

会社はヒトモノカネで成り立ってます。

会社の成長は全員の賜物なので、自分の事のように喜んで良いのです。

それで美味しいご飯食べたり欲しいもの買ったりしてるんです。

社員一人一人が売り上げや利益を気にする組織ならとても強いんじゃないかな〜なんて思います。


ウチは上場企業ではありませんけど、上場企業の社員はだいたい会社の成績や経済を勉強してるんですよ。

ウチにも沢山営業マンが来ますが、いちサラリーマンなのによくそんな事知ってるなーとよく感心して話聞いてます。

せめて決算月と売り上げ高くらいは全員知ってて欲しいですね(笑)


さて今日はとある事を真剣に考えながら1日を過ごそうと思います!

近々爆弾発言あるかもしれません(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?