見出し画像

サンライズ出雲で行く出雲大社①

まだコロナが対岸の火事状態だった2月初旬に出雲大社へいきました。
神社に行くのが好きなので、出雲大社に行ってみたいと長いこと思っていました。行き方は色々ありますが、以前から乗ってみたいと思っていた寝台特急サンライズ出雲を利用しました。
サンライズ出雲で2泊3日?の出雲大社参拝の旅をしてきました。
 22:00東京駅発
翌09:58出雲市駅着
 18:55出雲市駅発
翌07:08東京駅着です。
結構急なスケジュールですがなんとかなりました。

サンライズ出雲乗車前
自宅出発前にお風呂に入りました。サンライズにはシャワーがありますが、使用するにはシャワーカードが必要であり、このシャワーカードは人気のためすぐに売り切れるとのことで、この競争から避けるために出発前にお風呂に入りました。東京駅近くに銭湯があるようなのでそこを利用するのもありだと思います。

東京駅には21時前に到着。サンライズには車内販売がないので東京駅構内で色々購入します。この時間だとGRANSTAのお店は割引とかやるんですね。この時間帯にここに来ないので知りませんでした。値引きにつられて思わず多めに買ってしまいました。


21時30分前にホームに行き、サンライズの入線を待ちます。

画像1


サンライズの入線



個室

画像2

乗車し部屋に行きます。B寝台シングルがとれたのでここが本日の寝床となります。部屋には使い捨てのコップ、寝間着、枕と布団が用意されていました。広さはベッド1つ分ほどと狭めですが、そんなに苦にはなりませんでした。寝て起きたら目的地に着くなら十分だと思いました。
東京駅を出発し、車掌さんによる検札が終わったら、食事の時間です。駅で買い込んだご飯を食べたんですが、揺れるからか若干気持ち悪くなりました。(単純に食べ過ぎ?)
揺れに慣れるため、横になり車窓を眺めます。通過する駅には帰宅する人たちがまだまだ多くいます。そんな中私は電車の中で横になり流れていく景色を眺めて優雅な時を楽しみました。次第に電車の揺れが心地よくなったのか、熱海を過ぎたところで眠りにつきました。

翌朝、岡山駅到着のアナウンスで目が覚めました。岡山駅では高松に行くサンライズ瀬戸との切り離しがあります。起きることが出来たら切り離し作業を見に行こうと考えていましたが、岡山駅到着とともに起きてしまったので、今から準備して見に行くのも億劫なので、ベッドの上でゴロゴロして発車するのを待ちました。

伯備線の車窓。こういう景色を見ると旅行に来たという思いがします。

画像3

宍道湖

画像4

宍道湖まで来たら出雲まで後もうすぐです。
部屋の片付けをして降りる準備をします。部屋が狭いのであまり物を出さなかったので準備はすぐに終わりました。出雲市駅まで車窓を眺めます。

名残惜しいですが9時58分出雲市駅到着です。道中のほとんどを寝て移動するという中々ない体験をして、憧れの地である出雲に降り立ちました。


②に続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?