方法論を勉強する。まずは環境作りから

どうも、週末さぼりましたイナホです。

この週末は少し休んだのもありましたが、いい収穫もありました。

先週1週間は博士課程をどう過ごすか今の自分のレベルがどこにあるのか模索し模索し何とかアウトプットはしたけど自分の納得のいくものではありませんでした。

まず、自分の現状として論文の書き方が分からない、英語ができないというものがあります。博士課程なのにと思われる方が多いと思いますが、これが自分の現状ですので批判も受け付けますし、これからの頑張りに期待していただければと思います。

先週はこの2点に関してどう対処していいかわからず、手探りでやれることをしていたのですが、まったく間違っていたことにこの日曜日2つの動画を見て気が付きました。

勉強をしたり、スキルアップを目指すときに1番ダメなスタイルはやはり、『ただやるだけ』の状態だと思います。確かにやって誰かに見てもらえればフィードバックは返ってきてそれはそれで勉強になりますが、インプットなしでそれをしたところでほとんど意味がないと思いますし、時間がかかるだけですね。

課題となるのは1日の時間をどう管理してインプットとアウトプットの時間をうまくとれるかだと思った週末でした。まずこの月曜日からは英語勉強の環境作りから始めます!以上です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?