Slideflow(スライドフロー)、公式noteはじめます!
みなさん、はじめまして!
Slideflow広報担当の北野です。
この度、Slideflow公式noteを立ち上げることになりました!
この記事では、Slideflowの自己紹介と、なぜnoteをはじめたのか?どんな記事が読めるのか?などについてお伝えします。
ぜひ楽しんでいってくださいね♪
Slideflowって?
1. 世界初のノーコード技術を使ったSaaS
Slideflow(スライドフロー)は、プログラミングなどの専門知識がなくても「PowerPoint」や「Googleスライド」で作成したデータを使えば、誰でもWebサイトを制作することができるWebサイト制作サービスです。
スライドをアップロードしてから最短30秒でウェブサイトに変換でき、高度なサイト運用までを一貫して行うことができる世界初のSaaSです。
パワポがWebサイトになる独自のノーコード技術を採用することで、専門知識がない方でも低コストで簡単にWebサイトの作成・運用ができるツールです!
2021年8月にβ版をクローズド環境でローンチを行った後、2022年3月18日より法人様向けに提供を開始いたしました!
今後は個人様への提供も行っていく予定です!
2. なぜ「パワポ」でWEBサイトを作るのか
多くの方が利用する「PowerPoint」や「Googleスライド」をWebサイトの管理画面にすることで、社内やチーム内でのサイト制作・管理を可能としました。
また、GoogleアナリティクスやGoogleオプティマイズと連携することで、Webサイトの最適化や分析も行えるため、運用コスト削減も実現可能です。
3. Slideflowの運営会社 「株式会社デジタルレシピ」について
デジタルレシピは「AIとともに生きる社会を作る」をミッションに掲げる人工知能の社会実装を支えるAIスタートアップ企業です。
デジタルマーケティング事業や法人向けDX事業など複数のスタートアップで経験を積んだ経営メンバーを基盤として、「料理のレシピのように、デジタルの世界でもその通りに作れば誰でも簡単に成果を出せるレシピを作る」という理念をもとに活動をしています。
なぜnoteをはじめたのか
Slideflowは2022年3月にBtoB企業様へ向けてサービス提供を開始いたしましたが、まだまだサービス名を聞いても多くの方は、どのようなサービスなのか、どんな会社が運営しているのか、Slideflowを使ったらどんなことができるかなど、イメージが湧かないと思います。。
そこで、Slideflowの良いところ・イマイチなところ、会社の取組みや想いなどを多くの方に知ってほしいという思いからnoteという場をお借りし、情報発信を始めることにしました!
これからどうぞよろしくお願いいたします。
これから発信していきたいこと
パワポでWEBサイトが作れる「Slideflow」。
まだまだ私たちのことを知らない方の方が多いと思います。
まずはSlideflowの基本的な機能・サービス紹介はもちろん、
Slideflowの誕生秘話や社員インタビューなどを通して、サービス開発の裏側やこんな人が携わっているんだという、わたしたちの想いもご紹介していきたいと思います!
また、ただのサービス紹介・会社紹介だけでなく、
Webサイト制作における専門的用語やツール・デザインする際のコツなど、Webサイト制作初心者の方に向けて「やってみよう!」と思ってもらえるような有益なお話もお届けしていきます!
今回は、まずはご挨拶ということでSlideflowの自己紹介と、noteでどんなことをみなさんに発信していきたいかを綴りました!
はじめてSlideflowを知っていただいた方
どんなサービスなのか気になっていた方
すでにご利用いただいている方
いろんな方がいらっしゃると思いますが、Slideflowのnoteを読んでくださった方が
と思っていただけるよう精一杯がんばりますので、
ぜひフォローとスキで応援いただけるとうれしいです!
最後までお読みいただきありがとうございます!
これからどうぞよろしくお願いいたします!