見出し画像

🎬『#つぶやき市長と議会のオキテ 劇場版』

ポレポレ東中野にて🎬『#つぶやき市長と議会のオキテ 劇場版』を観る。

公開前から期待値を上げていたせいか…正直、なんとも中途半端なつくりだったなー。

もちろん安芸高田市議会の古株議員は古株議員としてどうかと思う言動ばかりではあったのだけれど、
市長は市長で、場面でよくわからないスタンスやポジショントークがあったのも事実だし。。

ボクも、とかく正論を吐きがち&超性善説だったりするので…反面(は言い過ぎか)教師として、色々と見直そうと感じたり(…なので、心情的には、もちろん安芸高田市の石丸市長側です)

ドキュメンタリーの構成自体も甘く感じられて…もうちょっと軸を据えてつくった方が観やすくもなるし、作品としての完成度も上がる気がする。
何より、市長を暦年軸で追った後に、もう一回、ふたりの若手議員を同じ暦年軸でカットバック的に追い直すのは(その構成の仕方に意味が見い出せないだけに…)決して観やすくもないし、単に構成を考えるのをサボタージュしただけのようにも思えてしまう。

ラストも、いささか中途半端過ぎて(現在進行形だから致し方ないというむきもあるとは思うけれど…)そこはある程度覚悟を決めて、Dのポジションでの構成を(それと明示したうえで)入れても良かったんじゃないかな。

とはいえ、色々と問題提起をする、という意味においては…十二分に意義があるとは思う。
この石丸市長の東京都知事選立候補云々の影響で…公開したばかりなのに、5月31日までの1週間の公開に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?