見出し画像

貯金する目的を定めよう!【関連:お金】

「オレは節約して、カネを貯めて、いつか絶対にFIREしてやるんだ!」

「あの時バカにしてきたアイツを、必ず見返してやる!」

そういった情熱ある考えをされている方もいらっしゃると思います。

ただ、貯金というのを「熱意だけ達成できる」と思っているようでは

私から言わせれば、ホワイトチョコレート並みにあま~~い考え方ですね(笑)

ここでは、まず統計データで現状を知ってもらい、真正面ドストレートからの思考法と、オチャラケ全開記事にて

「こんな考え方もあるんだなぁ~」

と学んでいただくことで、モチベーションアップ間違いなしのnoteをお届けします!!

データでわかる今の現状記事を紹介

ホワイトチョコレート級の考え方のあなたに!まず、現実を突きつける記事を貼っておきましょう!

割と最新の情報なので、チェックしておいて損はしませんし、自分の今の立ち位置がドコなのかが分かる記事になっています。

さて、せっかく抱いている大事な熱意!

夢を夢のままで終わらせないために、今回の話は、とにかく早いうちに決めておいたほうが絶対にイイです!!

今回は、私の考え方の部分である、貯金の目的についてマジメ・不真面目の両極端の側面からヒモ解いていきたいと思います!

1 真正面から、マジメに考えて軸を定めること

貯金の目的
①生活防衛資金を作るため

生活防衛資金とは、仕事を辞めて無収入になった時や、災害などのやむを得ない事情により支出が増えても、当面のあいだ生活できるだけのお金のことを言います。

これは貯金をするという目的に真正面ドストレートから向き合ったクソ真面目な考え方による回答です。

② 資産運用を心平穏に続けるため
これは、たとえば自分が購入した株価が下落しても、生活防衛資金があれば、動じることなく保有をし続けることができる。という強いメリットがあります。※あくまで長期保有目的のものに限ります。

コレがなぜ、メリットになるかということを、最近のニュースに絡めて解説しましょう!

実際、ここのところの日本株は、岸田内閣の株式に対する税金を上げようとする発言や、現在も続いているロシア・ウクライナ問題にかかる不安要素から、下落の一途を辿っています。

しかし、生活防衛資金を貯めていることや、他の資産運用、インデックス投資や高配当株などにお金を分散しているため、心穏やかに資産運用を継続できる。

というわけです。これが大きなメリットの部分ですね!

無論、時には損切りも検討するが、世界全体が良くなることを前提に投資をしている身としては、なるべく保有し続けたいと考えています。

だからこそ、貯金をするということが大事な目的になりえるんです。

2 ヨコシマな考えでもいいから野心をもって貯めること

コチラについては、実は超最近!ガッツリかいたnoteがあるのでそちらに譲ります。

※真面目解説とは違い、そこそこエンタメ要素を含みます。息抜きとしてみるくらいで丁度いいかな~と思います!

上記記事を読んでいただければ、この2つの相反する考え方から自分の立ち位置を決める基準が定まると思います!

その基準を軸に、私と一緒にモチベーションを保ちつつ、楽しく貯金していきましょう!!

タメになった!と思ったら「スキ」の♥マークをポチっと押したり、フォローしていただけると嬉しいです!今後もお金・健康に関するお役立ち情報を提供していくことを約束します!




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?