見出し画像

上手にお金を使う人 /day13

この前同じ職場で一番おしゃれな先輩に、普段通っている雑貨屋や洋服店に連れてってもらった時の話。

その先輩は気に入ったものは値段を気にせずに購入するそうで、普段洋服や雑貨などにあまりお金をかけない僕にとっては考えられない使い方だった。だが、そんな先輩と一緒にお店を巡っていて気づいたことがあった。

東京の渋谷区にある広尾駅の近くのお店でご飯を食べたあと、歩いて20分先にある恵比寿駅へ移動する際、先輩は迷わず歩くことを選択した。その後恵比寿駅でお店を覗いた後も、同じく徒歩20分程度先にある中目黒駅へ移動する際も当たり前のごとく歩くことを選んでいた。結局その日にかかった移動費は、自宅から集合場所までの交通費と、解散場所から自宅までの交通費だけだった。

だが、先輩は紹介してくれたお店にて、気に入った洋服を2着購入していた。その洋服屋の店長さんと先輩は仲が良く、店長さんは「先輩が服の値段の価値を理解して購入してくれることが嬉しい」と僕に話してくれた。
さらに先輩はその日僕と食べた昼と夜のご飯代を奢ってくれたのだった。

僕は、先輩はただお金の使い方が荒い方なのかと思っていたが、全くの逆だった。自分の中にある価値観に沿って、価値を感じるものにお金を使い、節約できるところをしっかりと抑えていたのだった。

先輩を見習い、お金の使い方について自分で考えていこう。そう思った。


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?