見出し画像

【BT11】判定日

≪今までの治療経過≫
2020.1~ 
自己流で妊活開始→結果出ず
2021.9~  
立川ARTクリニック初受診一通り検査後、服薬治療とサプリ摂取開始
先生から「このままタイミングでいくか、体外受精に進むか」と聞かれ、体外受精を希望
2021.11
1回目採卵 12個採卵→6個胚盤胞(グレードは聞きそびれ)→凍結
2022.1 
移植前周期で薬を飲み始めた矢先、TSHが再び高値のため移植延期
2022.2
許可がおり、移植再開!
2022.3.5~
1回目移植周期
3.28 胚盤胞移植 → 4.11 陽性判定 → 9週で稽留流産
2022.8.3~
2回目移植周期
8.22 胚盤胞移植


おはようございます!いわおです。

昨日はBT11、2回目移植の判定日でした。
気負っていない気持ちでいましたが、判定日が近づくにつれて期待と不安で緊張が日々高まっていきました。

そんな緊張をほぐすべく、よく見ているゲーム実況者さんがプレイしていた『人喰いの大鷲トリコ』生配信の録画動画を数日前から少しずつ見ていました。
このゲーム、本当に大好きなんです(自分でプレイしたことはないのですが…)。何度見ても泣いてしまう。

判定日当日の朝に最後まで見終えたのですが、涙腺崩壊(´;ω;`)
まさかの泣き腫らした目で受診しました。


結果は、陽性判定。
前回(BT13)より早い判定日でしたが、hCGは前回より高値で、妊娠継続率計算ツールで調べたところ、90.5%。
とりあえず、この結果を鵜呑みにして喜びました。


前回の不安は忘れていません。
これからまたあの緊張、期待、不安を抱えながら1つずつ壁を越えていくプレッシャーはありますが、まずは、まずは。


でも、この安心はすぐに崩れました。


病院を出て、近くで昼食を摂っていたのですが、
膣剤を入れる時間になったためトイレに行き挿入したところ、
指と床に、少量ながら鮮血が。

視界がぐにゃっと曲がり、空気が粘質になったように感じました。
「何で?何で?何で?」と、一人個室の中で小声ながら連呼していた気がします。
近くにいた人、不気味でしたよね。すみませんでした。

とにかくクリニックに連絡!と思い、味のしない昼食を食べ終えてからすぐ電話しましたが、繋がらず。
少量の出血だったので少し悩みましたが、万全の対策を取るべくクリニックに戻り、受付で直接事情を話しました。

状況を聞いた看護師さんたちは良いとも悪いともいえない反応でしたが、すぐに炎症反応がないか血液検査をし、院長先生にも確認して下さりました。

恐らく膣剤を入れた時に膣内を指で傷つけてしまったための出血だろう、という見立てでしたが、止血剤の点滴を打ち、膣剤中止で代わりに黄体ホルモン自己注射で様子を見ることになりました。
その後数回トイレに行きましたが、出血も茶おりも無く。とりあえず内診はせず、止血薬も追加処方となり終了。

昼食後にクリニックに再度駆けこんでから終わるまで3時間くらいかかりましたが、とりあえず今のところは大事に至っていない様子なのでやっと人心地つきました。怖かった。。。

タイミングよく夫から帰宅の連絡があったので状況を説明すると、クリニックまで迎えに来てくれました!ついでに外食もして、帰る頃には不安は一掃。車内で聞いたスピッツの「ランプ」が、少し疲れた心にじーんと沁み渡りました。

不安なまま帰宅せず、クリニックで色々対応してもらって正解でした。
膣剤→注射に変わったことで、検査代や点滴代などを差し引いても差額として8000円くらいお金も戻ってきたんです。注射の方が断然お安いみたい。

結局朝から感情が激しい起伏を繰り返し、体と心は疲れましたが脳が冴え冴えとしてしまい、あまり眠れませんでした。

とりあえず無理はせず、仕事もほどほどにして、体を大事に過ごします。
日が変わった今日も出血は全くなく、腹痛等気になる症状もありません。


懸念事項もありますが、このまま健康に何事もなく過ごす。それだけを願っています。



お読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?