見出し画像

コロナ禍における膠原病科の入院生活〜13日目〜

こんにちは!
KOH@メタメタ系男子です。(sle_koh)

入院生活13日目になります。

13…西洋においては忌み数として忌避されている数字ですよね。

調べてみると

・「宗教的要因説」
・「非調和な数説」
・「未知数説」

というのがあります。

「宗教的要因説」は有名ですかね。イエスを裏切った弟子であるユダは、最後の晩餐で13番目の席についていたとされており、ユダが13番目の弟子であったする説もある。というものです。

「非調和な数説」というのは古代より暦の必要性から時間や方位などに六十進法が使われており、中でも60の約数の一つである12はそれらを構成する基準の数として、12か月や12時間、12方位などのようにしばしば用いられてきた。生活に広く根付いた基数の12に対し、12より一つ多く素数である13は、その調和を乱すものとして不吉な数と考えられた。というもの。

僕は高校の時、数学が割と好きな教科だったので、13は素数という印象が強いですね。1と自分以外では割り切れない数字。孤高の数字ですね。
だから僕はあまり悪い印象はありません。

「未知数説」ですが、原初人間が身体で計算できた数は手指の10と両足の2、計12であり、それを上回る13は「不可能(未知)の数」であるから本能的に恐れたとする説。とあります。

この説って、手の指は左右5本ずつ数えられるのに、なんで足の指は数えられずに足2本になるんですかね?笑

原始時代の人間の足の指はくっついていたとか?
いやいや、そんな訳はないですよね。

なんか面白いです。(Wikipedia調べ)


という風に数についていじり始めた時は何も無い日です(^_^;)

この日は日曜日…検査も何もありません。

外出できたらいいんですけどね〜。
コロナ禍だから病院の敷地外に一歩でも出ると、PCR検査らしいです。

まぁしょうがないですよね。

セブンに行けるだけまだマシです。

画像1

本当は間食NGだけど、たまにはいいよね!(^_-)☆彡

血糖も引っかかってないし、普段間食控えているし、きっと大丈夫!!

良い子は真似しちゃダメだよ!

医師や看護師さんの言うことはちゃんと聞きましょう。

僕はこっそり食べました。

でも普段の食事の方も炭水化物大盛りで許可貰ってて2週間ぐらいたった現在、血糖引っかかってないから大丈夫かと。

本当は勝手な自己判断は良くないですが、明日の血液検査の結果を楽しみにしましょう。

美味しかったです。(耳のところは崩れていたけど)

そういえば日中昨日と同じ看護師さんだったのですが、ちょっと気になることがあって聞いてみました。

それは6年前にはデイルームにウォーターサーバーと電気ポットがあったのに、それが無くなっていた件についてです。

ポットがあれば楽に紅茶やコーヒーが飲めるのですが…。

一応電子レンジはあるので、それでお湯をつくって持ち込んでいる水筒に茶葉を入れて飲んでいます。

昨日知ったのですが、看護師さんに言えばやかんのお湯をもらえるそうです。

まぁ電子レンジで問題ないので、わざわざお手をわずらわせるのもなんなので、これからも電子レンジを活用しようと思いますが。

それでなぜ無くなったのかですが、衛生面を考慮した結果撤去したみたいです。

数年前に監査が入り、ポットやサーバーはどうやって洗浄しているのかを問われたそうで、普段ちゃんと洗いきれています?と注意されたということで撤去されたそうです。

気軽に水をとれて便利だったんだけどなぁ…。

今は自販機かセブンで買いに行かなければなりません。

確かに衛生に関しては大事なんですよね。
この病棟は膠原病をはじめ、白血病の方も一緒で免疫が下がっている人が多いので仕方ないですね。

まぁセブンに行くために歩いて運動する口実ができるんだという風に視点を前向きにしています。

ここまでご覧頂きましてありがとうございました。


画像2

僕は酢豚にパイナップルはアリ派です。

ご覧頂きましてありがとうございます。サポートして頂きましたものは、難病の子供支援に蓄えたいと考えております。よろしくお願いいたします。