見出し画像

雑念、邪念の抑え方。

皆さんは雑念、邪念をどう押さえていますか?

雑念とは気を散らす様々な思いです。
例えば翌日仕事で早く寝たいのに仕事の事や、SNSの事が気になったり、色々なことが頭によぎり睡眠に集中出来ない時は雑念が寝る邪魔をしています。

邪念とは良くない思い。横道にそれた不純な想念です。
例えば、人の悪口を心の中で考えたり、他人を見下した思いが過ぎったりした時は邪念に感情と思考が乗っ取られています。

私は上記の雑念と邪念に感情を支配されていました。
支配されていた時は支配されている事に気がつく事もなく、何分も考え込み、時間を無駄にしていました。
雑念、邪念が頭に過った際に感情を抑え、気持ちをリセットする方法が分かりましたので皆さんに共有いたします。
以前の私のように考え込み、気力を消耗してしまっている方の参考になれば幸いです。

●方法
大きく肺呼吸を7回する。
これだけで私は雑念、邪念を抑える事ができました。

昔から激昂していたり、パニックになっている人に対して「落ち着いてください。深呼吸してください。」と相手に言いなだめる光景をテレビで見た事がありましたが、深呼吸すると本当に気持ちがリセットされるんです。

ここで重要なのが腹式呼吸ではなく肺呼吸だと言う事です。
肺呼吸を大きく、7回する事で雑念、邪念を抑える事ができ、また新たな気持ちに切り替える事ができました。
初めのうちは肺呼吸で雑念、邪念を抑えてもまた少ししてふと考えてしまう事があります。

私の場合は何度か練習する事で雑念、邪念を考える機会が減りました。

雑念、邪念の全てが悪いとは言いません。この二つの年から生まれる考えもあるかと思います。
ただこの二つの念を考える機会が減り、日々の気分は良くなりました。
雑念、邪念に悩んでいる方は是非お試しください。

最後までお読み頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?