SLACK FOOTWEAR 公式ブログ

シンプルをこだわる方へ。スラックフットウェアと申します。 私たちはシンプルなモノ選びでも個性を表現できる東京発のスニーカーブランドです。 こちらではブランドの深堀りを中心にお届けいたします。 SLACK FOOTWEARオフィシャルブログ。

SLACK FOOTWEAR 公式ブログ

シンプルをこだわる方へ。スラックフットウェアと申します。 私たちはシンプルなモノ選びでも個性を表現できる東京発のスニーカーブランドです。 こちらではブランドの深堀りを中心にお届けいたします。 SLACK FOOTWEARオフィシャルブログ。

最近の記事

靴の匠が手がける新定番ビジネスシューズ KLAVE JP[MADE IN JAPAN]

SLACK FOOTWEARが挑戦する日本製本革ビジネススニーカー。「絶妙なハイブリッドデザイン」と「極上の履き心地」、ビジカジの「新定番」を目指し構想を重ねた、革靴でもスニーカーでもない新ジャンル。 2023年3月中旬 靴の匠が手がける新定番ビジネスシューズ「KLAVE JP [MADE IN JAPAN]」を「machi-ya(マチヤ)」にて先行予約開始。先着でお得な早割も実施。 ・待望の国内生産プロジェクト始動 東京を拠点とするフットウェアブランド「SLACK F

    • 大本命の「MADE IN JAPAN」 始動開始!?

      こんにちは!!SLACK FOOTWEAR デザイナーの安田です。 なぜか2023年になってから時間が過ぎるのが早かったり遅かったりと場面で緩急がありインターバルをずっとやっているような毎日です(汗) 今まではスケジュールのテンプレートがありそれに従ってデザインをしてサンプルを作成して、修正して…といった感じでこなしてきましたが今回は全く違います。 「真っ暗な道も何もない場所から手探りで価値を辿り寄せる」 そんな思いで人と人の大切なバトンをつなぎながら1足のスニーカーが誕

      • 岡山スニーカー工場の視察レポート

        こんにちは!!SLACK FOOTWEAR デザイナーの安田です。 実は先日、久しぶりに出張に行ってきました。 今までは2ヶ月に1回くらいのペースで中国に行っていましたがコロナが始まったと同時に行けなくなってしまい今回は人生初めての岡山へ行ってまいりました。 ものつくりをする立場としては現地で話を直接するのは貴重な体験であり、非常に大切にしている部分です。今回は岡山のスニーカー工場を視察してきたのでレポートになります。 「いざ岡山へ」1月12日の夕方に新幹線に乗り込みました

        • 商品が入荷したので紹介させて欲しいです。【大人気商品4選】

          ご覧いただき誠にありがとうございます。 2023年1月20日に再入荷したモデルをご紹介させていただきます。 TOLTE 前回発売から合計308人に予約注文をいただいた圧倒的人気を誇るレディースモデルが再入荷しました。今回生産分から新たに25.5cmが追加され、さらに幅広いサイズに対応が可能となりました。また、ご予約以外にも再入荷を400人以上の方にリクエストされており、今回入荷しないBROWN SUEDEやDALMATIANも待望されているアイテムです。製造コスト高騰の

          【買い納め】SLACK FOOTWEAR WINTER SALE 開幕!!

          いつもSLACK FOOTWEARを応援いただき誠にありがとうございます。 SLACK FOOTWEAR PR 倉永です。 SLACK FOOTWEAR WINTER SALEのお知らせです。 日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。 我々にとって今年は昨年と比べ、レディースモデルや‗ONEのような新シリーズを多く発表できた「進化の年」でした。 また昨年から活用しているクラウドファンディングにも継続して挑戦することができた「持続の年」でもあります。 このブログをご

          あの"靴ひも"をアップデート!11月下旬に先行予約開始【SLACK LACE】

          こんにちは。SLACK FOOTWEAR デザイナーの安田です。 靴ひもを締めて外に出たら、鍵を家に忘れてひもを解いて脱いで、またひもを締め直してくたくたで出発…。 ほどけた靴ひもを踏んでつまづいて、周りの人に笑われた…。 なんていう事ありますよね?? 僕はよくあります…。 (何度も結び直したので結ぶのが上手になりました) こんな苦労をしないために開発したのが「SLACK LACE」です! SLACK FOOTWEARのモデルではELCLUDEに採用しています。

          人気スタイリストから見たSLACK FOOTWEARとは?「FAVOR_ONE」

          人気スタイリストが見るslackfootwearとは!? 雑誌、俳優、アーティスト、声優に至るまで様々なスタイリングを手がけるスタイリスト、笠井時夢さんに新ライン_ONEのアイテムからピックアップしてもらいました。 ―時夢さんは展示会にも来ていただいたこともありますし、長年様々なスタイリングでもslackfootwearの靴を使ってくれていますが、今シーズンのアイテムから_ONEのHORIZON (BLACK/BLACK)を選んだ理由を教えてください。 笠井: 昔からウ

          カンフーシューズは足の裏が痛くなる。【楽なはずなのに】

          ご覧いただき誠にありがとうございます。 SLACK FOOTWEARでPRを行っております倉永と申します。 足に合わないヒールを履いたり、10分歩いただけで足の裏が痛くなる底の薄い靴を履くことが日常になっていませんか? どれもお気持ちは分かりますし、これらは悪い考えではありません。どの意見も否定できることではありません。 正直、何かを得るためにはそれなりの代償が必要だったりします(真理) しかし、ことカンフーシューズにおいてはあんなにも軽くて履きやすそうな見た目なのに

          玄関に出しっぱなしの靴|ヨミモノ

          「まだ走れば間に合う。」 布団を慌てて引っぺがすと、その次に寝間着を脱いだ。 目についた洋服から順番に手に取り、いそいそとそれで身を包んだ。 なんとなく上手にキマる帽子を手に取り玄関へ向かう。 朝の1分程、濃密な時間を過ごしたことが無い。1秒だって無駄に出来ないと脳も理解しているようだ。 「走らなきゃ。」 サンダルではだめだと思い、玄関に出しっぱなしの靴を履いた。 ゴム紐だからスッと履けて、勢いよく駅へと走れた。 - - - 想定していた電車に間に合った

          人気スタイリストがSLACKを選ぶ理由

          様々なアーティストや声優、俳優のスタイリングを手がける宇都宮春男さんに2022年秋冬のラインナップからオススメのアイテムをピックアップしていただきました。 ―今までも衣装で沢山使って来たと思うのですが宇都宮さんからみてSALCK FOOTWEARってどんなイメージですか 宇都宮: 基本的にはシンプルで使いやすいアイテムが多いと思うのですが、そんな中でもアジャスターとかソールが少し厚底だったりとか、ローテクスニーカーに一つギミックやポイントが入っているところがスタイリングを

          スニーカーフリークも注目するコラボレーションモデル。× WHY NEW YORK? 2022年秋冬コレクションのルックを公開。

          SLACK FOOTWEAR × WHY NEW YORK? コラボレーションモデル「DUALOS WHY NEW YORK?」の一般発売を記念して2022年秋冬コレクションのルックを公開しました。 スニーカーショップ「Atmos(アトモス)」での抽選販売が終了し、この度SLACK FOOTWEAR公式オンラインストア限定で一般発売を開始。 ▶SLACK FOOTWEAR×WHY NEW YORK? DUALOS WHY NEW YORK? (GRAY / WHITE /

          新しいプロジェクト始動。10.3~クラウドファンディング開始

          こんにちは。 SLACK FOOTWEAR PR 倉永です。 この度SLACK FOOTWEARを手掛けるFARM TRADINGから「おもしろい+こもの」をコンセプトとしたローテクガジェットブランドが誕生いたします。 第一弾「スマートキークロシェット」は車のスマートキーと免許証をスタイリッシュに持ち運べるレザーアクセサリー!定番のレザーアクセサリー「クロシェット」に工夫を加えることで、ありそうで無かった便利なキーケースが完成しました! ■購入方法 2022年10月3日

          ニーズを形にするコト【AMALE誕生秘話】

          ご覧いただきありがとうございます!PRの倉永です。 2022年はブランドの知名度やクリエイションよりも「使い勝手の良さ」が問われる時代です。その中でも特にシューズは消耗品と誤解され始め、購入の優先順位が下がり年々リユース市場が盛り上がりつつあります。 だからこそメーカーである私たちは「お客様のニーズ」に対してまっすぐに向き合い、お客様の悩みを解決する。お客様に寄り添った靴づくりをしなければなりません。 そこで開発したのが「TOLTE」。 見た目はレディライクで華奢で可愛い

          ついにatmosで販売!!SLACKFOOTWEAR×WHY NEW YORK? コラボレーションスニーカー!!

          こんにちは!!SLACK FOOTWEAR デザイナーの安田です。 9月の上旬くらいからサラッと告知をしてきましたが、本当に本当にもうすぐ発売となります。9月23日抽選スタートです!! 約1年間ほどの時間を費やして、スニーカーに特化したYoutube「NANTRA TV」を運営するKENJI氏と一緒にデザインしたスニーカーが「atmos」にて数量限定で抽選販売が開始となります。この販売に至るまでのストーリーがありますので皆様にはここで初めて秘密をお伝えします。 「夢のような

          「SLACK FOOTWEAR新作スニーカー”SCALE(スケール)”のご紹介」

          こんにちは!!SLACK FOOTWEAR デザイナーの安田です。 少し遅くなってしまいましたが「2022 A/W」の新作が発売になりました。 発売前からバイヤーさんをはじめ、非常に反響の良かったスニーカーです!!是非ご覧ください。 「誕生秘話」「キャンバスのスリッポンが欲しい」 この声はお客様より何度も頂いていた言葉でした。 ただSLACK FOOTWEAR立ち上げ当初にはキャンバスのスリッポンは作ってはいたのですが…実は何年も作らない時間がありました。 スリッポンと言

          ”スニーカーブランド”だから作れる、まったく新しいカンフーシューズ、TERINE(テリヌ)

          みなさんこんにちは。 SLACK FOOTWEAR PR 倉永です。 まず最初にお知らせをさせてください。 SLACK FOOTWEARからこの度、レディースラインの第2弾として新しいカンフーシューズを発表いたしました! このモデルは、女性の足元をより快適に、そして綺麗にも魅せる、ガマンや妥協をしない為に制作した”ありそうでなかった”新しいカンフーシューズです。 只今期間限定でCAMPFIREにて先行予約販売を受け付けております。 是非、下記よりご覧下さいませ。 よ