見出し画像

30日目.「人は文章を読まない」の壁をぶち破る。読まれる文章になるにたったこの3つを抑えれば良い『伸びている投稿のリード文から学ぶ』

昨日の続きです。

結論から

伸びるポストには、共通して下記のワードが自然と入っています。

・「共感」
・「なぜなぜワード」(疑問?を浮かべるワード)
・「恐怖」もしくは「未来」
・「再現性」(行動しやすい)

これは、ぽち太先生の添削企画で、ぽち太先生がリード文を詳しく解説しています。



これに見比べて、今日もリード文を観てみると。


表現はそれぞれではあるものの、リード文(140字以内)に、ほぼ確実に入っています。

この考え方が、
「具体 ⇒ 抽象」
具体的な事例を、カテゴリー分けして抽象化する。

この型を真似ると、自分自身も同じように伸びるポストが作れますね。

次回は、この
「具体 ⇒ 抽象」
を今度
「抽象 ⇒ 具体」
にしていきます。

自分のポストに今度当てはめる時に、「抽象⇒具体」が必要になりますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?