見出し画像

初心者必見!3週間でがポストの質が変わる『分析のコツ』

初心者のうちは、ポストしても
中々インプも取れなかったり、
誰も読んでくれません。

そんな悩みを抱えている中に、

『伸びてる人、イケてるアカウントを分析すると良いよ』

って、言う人がいます。

そう言われて、
・ポストをとにかくスプシに落とす
・インプ、リプ数、ブクマ数とか纏める
・伸びてるから良さそうなポストだろう
・いいこと書いてあるなぁ

こんなので、時間がドンドン費やされてく。
労力的に分析した気になる。

初心者がハマるよくあるパターン。

この
『分析』
が、よくわかっておらずに
何百ポスト分析しても
何時間かけても、
自分のポストは上手くなりません。

解像度が低い状態では、いくら分析しても
無意味な時間。

そんなお悩みの方に、

『正しい分析の方法』

を、教えます。

これがわかれば、
発信者の意図が手に取るようにわかります。

このポストは、
・問題点の指摘をしている
・権威性を示す教育を
・こんな言葉で感情を揺らしている

これらの意図がわかるようになれば、
自分のポストにも反映させられる

メキメキと自分のポストレベルが
上がっていくのがわかります。

正しい分析の方法

①分析したいポストを選ぶ

②ドキュメントにコピーする

③分析のテーマをザックリと決める

④1行1行テーマやライティングの技術に照らし合わせて、赤字で書き込んでいく

①分析したいポストを選ぶ

これは、好みでも構いません。
インプが伸びているポストもそうですが、
・いいねの数
・リプの数
・ブックマークの数
当たりも、選ぶ基準にすると良いでしょう。

例えば、インプがそこそこでも、いいねやリプが異様に多いポストとかもあります。
そこには必ずからくりがあります。
それを仮説、推論しながら分析するのが良いでしょう。

②ドキュメントにコピーする

媒体はなんでも構いません。
ただ、書き込みができる。
本文と分析の色を使い分けられる。
ができれば十分です。

③分析のテーマをザックリ決める

☆これがポイント。
1つのポストでも、見る角度を変えると色々な意図が見えてきます。
それをなんとなく追うのでなく、決め打ちをしてみる様にするんです。

例えば、
「教育」をテーマにしてみてみる。

と、決め打ちすると、一行一行に、
これは
・問題点の指摘をして、読者に気付かせる教育をしているな
・仮想的をおいて、自分の手法の正当性を示しているな
・過去の自分の話を出して、再現性の教育をしているな

とか、見ていくんです。

④1行1行テーマやライティングの技術に照らし合わせて、赤字で書き込んでいく

1ポストに意味があるのではありません。
1行1行に、
もっと言えば1字1字に意味があります。

言葉の表面をなぞるのではなく、
その1行に込められた意味を、ライティングの知識と照らし合わせてみていく。

これが、僕の分析シート例


前回、ホークさんのポストを分析した時の分析シート。
ただ、『教育』って言っても、

・信用の教育 
  自分の実績や権威性を示して、自分を信用してもらう
・手段の教育
  いわゆるノウハウ
・目的の教育
  理想の未来を見せたり、ビフォーアフターでイメージさせる
・問題点の教育
  問題を提示して、不安を作って気づかせる
・行動の教育
  行動する事の大切さを教える
・投資の教育
  自己投資の大切さを伝える

いろいろなものがあります。

ライティングの技術も

  • 理想の未来

  • 興味付け

  • 再現性

  • 恐怖の訴求

  • 機能的価値・感情的価値

  • 間接メッセージ

  • 具体と抽象

  • 意外性

などなど。
ザックリ上げても一杯あります。

持っている知識と照らし合わせる答え合わせの様な感じ。


このやり方を取る事で、今までただのコレクションだった知識が、
具体例と結びつき頭の中で体系化してくる。

更に、これを一杯集めると、具体例の塊が頭の中にグループ化されます。

新しものを見ても、グループ化できるようになり、そこから引き出される物も多くなる。

だから、自分のポストにも反映されやすくなるんです。

正しい方法で、多くの量をこなせば無双できる

更に、自分のポストへの活かし方。

今度は、それをどう自分のポストに落とし込むか。
いくら分析できても、自分のポストに活かせなければ意味がありません。

自分のポストに意味が生じて、ポストで人が動いて、初めて物が売れるんです。

でもここまで来ているば簡単。

①分析シートをコピーして、横並びにする

②片方は、1行の意図の分だけ残して、本文を消す

③意図と同じ文章を自分の言葉、自分の発信内容、自分の立場で書く

今後は、意図だけ残して自分のポストに置き換えます。
意図が含まれたポストが出来ます。
当たり前すね。

まとめ

ポストの上達の為には、

正しい知識  +  正しい行動(分析)

が、必要ですね。

おすすめのライティング教材

最後に、僕が分析の教科書的に使っているライティングの教材をご紹介します。

#ad

超初心者向けに、ライティングの基礎を分かりやすく解説してくれています。
動画教材なので、隙間時間に勉強できて、照らし合わせるのにも最適です。

知識が頭にないまま、分析を続けるのは時間の無駄。
知識習得と分析を並行していけば、
ポストの質が一気にあがりますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?