見出し画像

自分から動きたい!を引き出すライティング技術「再現性」上手く使ったら、アルバイトさんが一瞬でやる気になった話

こんにちは、ゆうです。

今日は、「再現性」の話。
ライティングスキルで、
よく

「理想の未来」と「再現性」

が大切と言われますが、

「理想の未来」はとても分かりやすく、
『ほしいって』って思えば、
人が動いてくれやすくなるとイメージしやすいですが、

実は、理想の未来よりも
「再現性」
って、かなり強力なスキルなんです。

「私にもできそう」
って思わせるスキルが、再現性ですが、
上手く使いこなせると、

人に希望を与える

事ができ、人を動かすのに
めちゃ効果的なんです。

それをモロに感じた、
僕の本業でのアルバイトさんとのエピソード。

再現性によってアルバイトさんが
たった一瞬でやる気になった話をします。

ここから、再現性について、
深堀してみます。

◇◇◇
面接に来た大学生1年生の女の子は、
うちのお店が人生初のアルバイト。

緊張と不安の面持ちで、
店長の僕の話を聞いてました。

「接客業だから、
 お客様とコミュニケーションができると
 会話上手になれるよ」

「笑顔や愛想を磨くと、
 周りに愛される女子になれるよ」

「礼儀や作法も勉強できて、
 とっても就活で有利だよ」

アルバイトを頑張った先の『理想の未来』を
一生懸命伝えていました。

でも…。

話が進むにつれて、
顔から徐々に不安が伝わって
来るようになっていました。
 
女の子の頭に浮かぶ
『わたしにできるかな…??』

それを見かねた、
大学4年生の先輩アルバイトさんが、
とびっきりの笑顔で話に参加。

「実は、わたしも最初はぜんぜんお客様と
コミュニケーション取れなかったんだよ♪

モジモジしちゃって、
お客様にしゃべりかけられても、
上手く愛想よく返せなくって…。

でもね、
バイトで慣れてくうちに、
こちらからお客様に話しかけれるぐらいになって

友達とかにも
『コミュ力めちゃ高くね?』
って言われるぐらいになったんだよ。」

「同じ〇〇大学だよね。

 うちの店長。
 礼儀とか挨拶とかうるさいけど、
 
 おかげで就活ん時に意外と役に立って、
 サクッと内定貰えたんだよね」

って、

キラキラした笑顔で話しかけてくれた先輩の
声を聞いた瞬間、

面接の女の子の顔が、
見る見るうちに緩んでいって、

「わたしもここで働きたいですっ!」

って。

◇◇◇

そう、理想の未来がやる気を起こさせると思って
一生懸命「理想の未来」を語っても、
人ってそう簡単に信じないんです。

どうしても理想の未来は、

馬の前の人参

のイメージ。

馬の前の人参


だから、
「再現性」を感じてもらって、
信じてもらえるようにするんです。

・同じ境遇の人が
・過去はぜんぜん出来なくって
・変化して出来るようになった

こんな背中を見せるだけで
「私にもできるんじゃ!?」となる。

人は、

私にもできそう

って思うと、
脳汁が出るんです。

そして、無理やり感もなく、
しかも相手から「やってみたい」になってしまうんです。

ライティングで人を動かす時も同じです。

◆同じような境遇で
◆ダメだった過去があって
◆理想に状態に変われた

こういったことを
過去のストーリーで伝えてあげる。

背中を見せてあげる。
簡単そうにハードルを下げてあげる

そうするだけで、
こちらから無理やり動かすんじゃなく、
相手が自分から動いてくれる。

人を動かすライティングには、
「過去のストーリー」が最強です。

そして、
商品を売りたければ、

過去  →  理想の未来

の過程に、「商品」を置くだけで、
その商品が欲しくなります。

売れていきます。
稼げるようになります。

「再現性って」強力ですね。

今日は、
人を動かすには

◆理想の未来より再現性
◆再現性は過去のストーリーが最強

という話でした。

参考になりましたか?

ーーーーーーーーーー
僕は、普段の本業は、
飲食店で社畜サラリーマンをしています。

副業ながらに、
今まで、
・100日分析企画
・強者のセールスレター100本分析
等やりながら、
独学で情報発信を頑張っていました。

しかし、独学に限界を感じて、
僕を追ってくれる人、
また、今までしていただいたご恩を、

「恩送り」

していくと決めて、
今まで、100万以上使った自己投資で得た知識、
分析で蓄積したノウハウを、
惜しみなく放出しております。

Xでの情報発信もしているので、
興味がある方はぜひ↓

ではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?