見出し画像

Evernote どんどん使いにくくなる?!

私はEvernoteを2010年から利用しています。かれこれ10年以上使っていますが、ここ数年のアップデートで非常に使いにくくなってきました。そして、動作が重くて、思うように検索ができなかったりしてストレスが溜まるばかりです。そのため、現在はMacでは以前のバージョンであるEvernote Legacyを利用しています。

Evernoteという名の通り、「すべてを記憶する」というコンセプトでサービスが始まり、私も有料アカウントを契約して、様々なメモや画像、音声データなどを保存しております。しかし、近年は新機能ということでアップデートを重ねていますが、以前に使いやすさからどんどん離れていき、非常に使いににくくなりました。ここ最近のアップデートでGoogleカレンダーとの連携が追加になりました。正直、今更感があり、これから使おうと思える機能ではありません。

2015年に創業者でもあるフィル・リービン氏が退任してから、まったくアップデートされることなく、月日が経過しました。そして去年くらいから再び大型のアップデートが何度もあり、仕様が変更となり、どんどんユーザー離れが加速しているのが現状だと思います。私も今は利用していますが、以前に比べて頻度はかなり下がりました。原因は使いにくいからです。このまま進めば、サービスが終了する可能性も大いにあると思っており、移行できるサービスを検討しようと思っています。本当に残念でなりません。

「人生、楽しんだもん勝ち!」

【昨日の移動距離】62km
お盆前なので、朝からお墓参りへ行ってきました。その後は買い物をして、台風接近に備えて自宅でのんびり生活でした。
【2021年移動距離】17,826km(2020年総移動距離:32,240km)
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
昨夜から台風の接近、そして上陸しましたが、大きな影響がでることはありませんでした。深夜は大雨だったみたいですが、寝ていて全然気づかなかったです。特にこの時期はクーラーをつけて締め切って寝るからわかりにくいですね。またもや、JR在来線が運休となり、移動することもできませんでした。JRもコロナに台風に災難続きです。

<自己紹介>
1977年生まれ、43歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2〜4日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」
      ✧✧✧ I n a t g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2〜4日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター
ダブルワーク3年目に突入

<2021年8月9日 note毎日更新 達成>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?