大空@漢検1級勉強中

小学生の時に持った漢字への興味が最近になって再燃した大学生です。 漢字検定1級合格を目…

大空@漢検1級勉強中

小学生の時に持った漢字への興味が最近になって再燃した大学生です。 漢字検定1級合格を目指し勉強しています。 日々の勉強記録や何気ない呟きを書き留めていく予定です。

最近の記事

R6-1漢検準1級を受検してきました!

こんにちは、大空です。 今回は、6/16に行われた令和6年度第1回日本漢字能力検定を受検してきましたので、受検した所感を詳しく書き記していきたいと思います。 少し長めですので、時間のある方はごゆっくりどうぞ。 1.受検した所感僕は前回 R5-3の試験に不合格となっており、今回が2度目のチャレンジでした。 相当悔しかったので割と勉強して臨んだのですが、当日は本当に緊張しました。 近年の漢検上位級は難化傾向にあるようで、満点阻止問題としてテキストや過去問にないような推測力と応

    • 漢検準1級 R6-1予想問題

      こんにちは、大空です。 この度、6月16日に行われるR6-1漢検準1級の本試予想問題を作成しました。 今回受検される方もそうでない方も、ぜひ学習にお役立てください。 ⚠️注意点 本模試は標準〜やや難程度の問題が多めになっておりますので、基礎問題が本試より少なく、全体としての本試験の難易度は少し難しめになっています。(僕の体感ですが) そのため、本模試で合格点(200点満点中160点)に届かなかったとしても決して不安材料にはしないでください。逆に合格点に達した場合、本試

      • 倉庫常用大見出し語500、準1級大見出し語300 書き取り問題集

        こんにちは、大空です。 今回は漢検準1級学習の一環として、倉庫さんの常用大見出し語表と準1級大見出し語表に掲載がある単語を例文・意味付きでまとめてみました。 一般的には決して効率が良い学習方法ではないのでオススメはできないのですが、自分に合っていたのでこの方法で取り組んでいました。 せっかく作ったのに自分だけで完結させるのも勿体ないので、少しでも漢検受検者の方々のお役に立てればと思い本書公開に至りました。 主に大問1の読み、大問5の書き取り、大問7の四字熟語、大問8の

        • 漢検の戦績と思い出

          こんにちは、大空です。 現在、R6-1漢検準1級合格を目指して勉強しています。 今回は過去に挑戦した級と、その思い出を紹介したいと思います。 小4 7級 176/200点🈴 初めて受けた思い出深い回です。 「熟語作り」という大問で答え方を間違えて0/20点でした。自信があっただけに勿体ない…。 小5 6級 188/200点🈴 あんまり記憶がない… この頃は皆が受けるからという理由で友達と学校で受けてた気がします。 小6 3級 188/200点🈴 なぜかいつも漢字テ

        R6-1漢検準1級を受検してきました!

          【初投稿】ご挨拶

          はじめまして。 現在、漢検準1級を目指して勉強している大空(おおぞら)と申します。 Twitter(現X)の方で活動していたのですが、この度noteを始めてみました。 始めた理由としては、文章を書くのが好きなのと、備忘録として勉強の内容などを残しておけるのが魅力的だったためです。 あとはノリです。 このアカウントでは、最終目標としている漢検1級合格までの道のりを日記みたいな感じで思い出として残せればと思います。 他にも数検など、興味がある別の分野の投稿もする予定です。

          【初投稿】ご挨拶