見出し画像

本当は向いてる自己解決型の君へ

コーチングを受ける機会がある方にお勧めしたい、
学校じゃ教えてくれないコーチングシリーズ!第3弾!
ちなみに以前のものはこちら

今回は、こんな人におすすめ!

自己解決型の方

自分の思考や自分の考えで解決してきた方。

これはものすごく私自身に当てはまるので、声をにしてお伝えしたい。

▶︎何か問題や課題がでてきても、自分の頭の中に、冷静さん情熱さんが話し合って、ちゃんと答えを出してきた方

▶︎問題があっても、自分でちゃんと解決して前に進んできた方

きっとコーチの力を借りなくても、今までもこれからも自分で答えを探していけるし、全然問題ないので、一番不要な感じがするけど、こういう人こそ、コーチングを使ってみると・・・

新しい自分や思ってもいない行動が見つかる

一旦今までのやりかたを置いておいて、コーチングの関係やコーチを信じて飛び込んでみてほしい。

コーチは、なんの評価判断もなく、過去のあなたを推し量ることもなく、今、目の前にいるあなたを見て、「見えたまんま」を鏡のように伝えたり、直感で「こんなことをしたい!って体が言ってるような気がするけど、どう?」と言ったり、できるできないは関係なく、あなたが秘める無限大の可能性に対して、リクエストしたり・チャレンジを出したり、正直好き勝手・遊ぶように伝える。

こんなある意味、無責任なコーチとの対話で導き出される行動は、
一人では絶対出さないトンデモやり方だったり、おもしろ行動だったりするので、眼から鱗の新しい自分に出会える可能性を秘めている。

私、自身が自己解決型

人にはあまり相談しないし、あまり悩みを抱え込まず、自分でサクサク解決していきたいタイプ。悩みがあって思考停止になることはあまりないし、サクサクやりたいことを見つけて進んできたタイプ。

でも、結局いつも同じところで立ち止まったり、煮詰まる。同じところで、同じような課題にぶつかって、また同じような行動に走る。

立ち止まらないけど、グルグル回る感じ。

そのことに自覚した私は、自身がコーチングを受ける時、これに困ってる!話したい!というテーマはあまりないからこそ、日常のちょっとした引っ掛かりを、まとまらないままコーチにつらつら話すようにしている。

ついつい自分で解決策を作りがちだからこそ、思ったままをつらつら話す。そうすると、奥深くに眠らせていた心の声に気づかされたり、突拍子もない提案から、大きくドン!と1歩踏み出すチャレンジができたりする。

自己解決では取らない行動

この夫婦会議も実はそれがきっかけで生まれたこと。

改めて、こんな方におすすめしたい

自己解決型の人、人に頼らず自分で答えを出せる人。

コーチに解決を助けてもらうためではなくて、
今までの枠を打ち破る面白い自分に出会うため、
コーチングをお勧めしたい!

ちょっとでもピンときた方。あれ?これ自分?と思った方、
どうぞこちらからお試しを承ります。


数字で見える応援が、日々の励みとなります。一瞬でも、あなたの人生に何かハッピーをお届けできたらこれほど嬉しいことはありません。