見出し画像

最後のしまじろうコンサート

おはようございます。

3連休終わりましたね。

長男が「夏休みの宿題」が記載されたプリントを持ち帰ってきたり、連休中に盆踊りへ行ったりして、すっかり気分は「夏休みモード」ですが

別に私の仕事が夏休みなわけではなかった…!😨

そんな現実に気が付いて焦る朝です(笑)

そんな3連休の最終日はベネッセ英語コンサートへ行ってきました。


ベネッセ英語コンサートとは?

パパママで知らない人はいない?「しまじろう」の英語教材を元にした英語コンサート。

ベネッセでは、しまじろうEnglish以外にもう一つ

「worldwidekids」という英語教材があります。

このコンサートでは、worldwidekidsのキャラクターmimi(オレンジの猫)も登場します。

そんなworldwidekidsは、会員数の現状で販売終了となりました。

「英語コンサート」とは言っても、ベースがしまじろうEnglishなので

「英語でしゃべった後に日本語でも喋る」という感じで、特に英語が聞き取れなくても大丈夫。

劇中、子供に答えを求めるシーンも

数、色、フルーツの名前程度で、そんなに複雑な英語は登場しません。

我が家の参加歴

我が家では、長男が1歳の頃からworldwidekidsを受講していたので2歳になりたての頃、初めてベネッセ英語コンサートへ参加しました。

でも、圧倒的にしまじろうEnglish寄りで劇中歌もアレンジや振り付けがworldwidekidsとは違ったのでなんとなく悔しい気持ちでした(笑)

それでも「こどもチャレンジ」も受講していたので、子供にはウケは良く家族だけで行ったり、お友達を誘ったり…で過去に4,5回参加しました。

最後に行ったのは長男が年中、次男が2歳の頃。

正直、お話の構成も登場する英語も劇中歌も殆ど毎回同じなので特に新しい学びもなく

長男も既に「しまじろうだ~♡」みたいな興奮もなかったので「もう終わりだな」と思っていました。

そんな「卒業した」ハズのコンサートに今回また参加したのは

  • 現在年中の次男が行きたがっていた

  • 次男だけ連れていくつもりが長男も行きたいと言った

  • 長男の英語学童での成果が見られるかもしれない…という淡い期待(笑)

こうして2年ぶりに見に行きました。

コンサートの様子


会場に着くと「当日券販売窓口」がありました。
「そんなにチケット余ってるのかな?」と驚きましたが、会場に入ってみると確かに空いてました。
恐らく、今まで参加した中で一番少なかった気がします。

「やっぱり少子化の影響??」と、思わず
「こどもチャレンジ会員数の推移」と検索してしまう程(笑)

見まわしてみると、3歳前後でしまじろうのぬいぐるみを抱いていたり、小さなリュックを背負ったkidsが多かったです。

「どう見ても小学生はうちの子(とお友達)だけだな(;'∀')」と、
何となく落ち着かない気持ちになりました。

オープニング曲で涙ぐむ


私が(笑)

最初に「happyparty」という曲からスタートするのですが、オープニングに相応しいノリも良くてダンスもマネしやすい良曲なのです。

会場の様子や「しまじろうだ~!」みたいに驚きも喜びもしない我が子を見て「もうこれで最後だな」と講演がスタートする前から感じていたので

今まで何度も耳にした曲を聞いたら

懐かしさ、嬉しさと同時に「こうして生で聞くのは最後なんだな」と妙に寂しくなってしまいました。

コロナ禍1年目の春、毎日しまじろう映画や「しまじろうのわお!」を見ていたので、しまじろうには思い出がいっぱい。

この先何年「しまじろう」のサービスやコンサートが続くか分からないけど、きっと見る度に懐かしく感じるだろうな…と感慨深かったです。

そんな感傷にひたりつつ、コンサートの内容は毎回のパターンで私は飽きてしまいました(笑)

毎回思いますが、いっそ「コンサート」という事で完全に「歌・ダンス」だけ+ちょっと遊びのコーナーがあるくらいの変化球にした方が良い気がします。

私は他にこの2曲も好きです♡


「せかいはパラダイス」はこどもチャレンジ会員にはおなじみの曲。
一時期しつこい位エンドレスリピートしていました。

親子で親しむエンタメは何だろう?


今回で我が家は完全に卒業となりましたが、次のエンタメは何だろう?と考えます。

テレビが壊れてから2年。
(壊れた設定なだけ。でも見てない)

映像系のエンタメは殆ど触れる事がなくなってしまいました。

ダラダラ見続けるのが嫌で辞めましたが、やっぱり歌とかダンスとか
「映像じゃないと楽しめないもの」ってありますよね。

そもそも家でゆっくり過ごす時間がかなり減っている今日この頃。

次の「親子で楽しめるエンタメ」に出会えるのかな?とか、色々思う所がありました。

「色々な体験をさせたい!」と張り切りすぎる母ですが、「ゆっくり家で楽しむ」も大事にしたいと思います。

まとまりのない話になってしまいましたが💦
今日も最後までお読みいただき、有難うございました。


この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,466件

頂いたサポートは書籍や体験に使わせて頂き、またnoteでお返しいたします!