マガジンのカバー画像

小学校生活

70
2023年に小学生になった長男の学校生活とフルタイムワーママと学校の関わり。
運営しているクリエイター

#授業参観

初めて家族全員で授業参観してきた。

「小学校見に行くの楽しみ!!」 昨日、長男の通う小学校では「土曜授業参観」があった。 コ…

小学校でモヤっとした話。

「長男くんは、お勉強面で特に心配な事はないですが、お友達とお喋りが始まってしまって集中で…

23年度修了。小1の1年を振り返る。

「あっ!! 小学校の授業参観&懇談会と、保育園の懇談会の日が被ってるΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン」 …

初めての武道と授業参観。~姿勢について考える~

「ガタン!!!!!!」 教室になり響く音。 長男の1年生最後の授業参観での出来事。 長男…

「主体的に取り組む態度」はどう測定するのか?

突然ですが(いつも) 皆さんのお子さんは、授業中に挙手をするタイプですか? そして皆さん…

4時間参観して辿り着いた結論

4時間立ちっぱなしをしてしまいました。 何でって?(聞いてない) 長男(小1)の授業参観…

〈小学校〉プールの授業でボランティアしてみた

おはようございます。 先月、長男が小学校入学後初めてのプール授業がありました。 コロナ禍で3年程プール授業がなかったらしく、長男自身も保育園ではプールではなく水遊びだったので、スイミングスクール以外の場所でお友達とプールに入るのは初めて。 施設も授業も、長男やお友達の様子も気になる!!と思っていた矢先、プール授業でボランティアができるという幸運に恵まれました。 中々プールの授業参観はないと思うので、良かったらお付き合い下さい(^^) プール監視ボランティアプール授業

学校で泣いてしまった話

おはようございます。 子供が泣いた話かと思いきや、私です(笑) 一昨日土曜日は、長男小1…