見出し画像

引き継ぎとは「情報」と「品質」そして「信頼関係」も引き継ぐということ。

こんにちは、もうすぐ4月ですね。
春は組織変更や異動、新人の入社など人の入れ替わりが多い季節です。
今まで積み上げてきた業務やスキルをわかりやすく、効率的に次の担当者さんへ引き継ぎたいですよね。
 
今回は、1月に新設されたコーポレートブランディング部のmayaさんのクレド共有をご紹介します。

            ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
■今日のクレド
1.私たちは、お客様のベストパートナーであり続けます。
人が替わっても、お客様の「情報」と「SK品質」はきちんと引き継ぐ。

■選んだ理由とエピソード
部署異動の際にスプレッドシートに引き継ぎ資料をまとめました。
お客様の企業情報やプロジェクトの概要だけでなく、過去のお取り引き経緯や失敗事例、ご担当者さんごとに適したコミュニケーション方法といった細かい情報も盛り込みました。
 
マニュアルでは伝わらない細かい情報を都度記録しておくことで「SK品質」が引き継げるのではないかと思っています。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

確かに!担当者さん情報があると、コツコツ築き上げたお客様との信頼関係を引き継ぐことにつながりますね。
 
昔は先輩の仕事を見て学んだものですが、リモートワークなど働き方が多様化することで直接対面で仕事を学ぶ機会が減りました。
いつでも引き継げるように、日頃から気づきを書き留めるなど情報の共有化、見える化しておくことは大切ですね。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

(記事編集:ブランディングチーム 岡田伸子)

共に価値ある未来をデザインする

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?