さかすけ

大阪でデジタルマーケの仕事をやっています。デジタルの力でウェブサイトやお店にお客さんを…

さかすけ

大阪でデジタルマーケの仕事をやっています。デジタルの力でウェブサイトやお店にお客さんを集めるお仕事です。広告を出すだけならAIにできる時代ですから「やらないほうがいいです」と言えるのが自分の市場価値だと思い多種多様な選択肢の中から適したマーケティングの手法を提案します。

最近の記事

心を満たすものは

ふと自分自信を無くすことがある。 人前では弱味を見せるのが苦手なやっかいな性格なもので見栄を張って生きてきたつけかもしれない。 自分の職業の影響もある。Web制作とWeb広告、どちらも実在しないしWebの中でさえ長くは存在しない。積み上げてきたものといえば自分の性格上その都度最善と思えた策を講じてきたと言えることや、様々な業種のクライアントの支援をしてきたこと。すなわち経験しかない。 だから自分に自信がなくなるとめっぽう弱る。その経験すら他人と比べると希薄に思えて無価値な人間

    • 大学院に行くのはやめました。

      事業構想大学院大学の入学手続きを進めていたのですが、やめることにしました。その経緯と考えたことについて。 入学をやめた経緯入学する気満々でハローワークに行ったところ、補助金がでませんでした。 社会保険にはずっと入っていますが、経営者の期間が1年以上あり雇用保険の加入期間がリセットされてしまい、要件の加入期間2年をみたせなかったからです。 補助金がでたとしたら満額で112万円いただける予定でした。 大学院へは経営を学ぶためにいきたい思いがあったのでその分を支払い加算してでも

      • 広告予算管理ツールどれにしようか

        うちでは毎月八桁近いクライアントの広告予算を預かっていますが、実は運用面ではマクロとアクセスを使って予算管理を行っています。 アクセスがなかなか有能で、エクセルの発展版のようでありながらGoogleやYahoo管理画面を1ページ1ページ読みにいってくれるんですよ。 なので、多数あるアカウントの予算管理を自動化できてはいるんではいるんですが、Google Yahooの管理画面変更のリスク、アクセスを使いこなせる人材の希少さ、今よりも効率的な運用をしたいという観点から予算管理

        • 作り手から見たWebサイトの未来

           Webサイト制作の仕事に携わり初めて5年が経ち、そのたった5年の間にもWebサイトの作り方は変容してきました。今回は変化として体感している部分と、これからの予測について考察します。 ■これまでの歴史と5年という年月について  「たった5年で何を言っているんだ」とも思うところかもしれませんが、HTMLの概念が海外で初めて提唱されたのが30年前の1989年、平成に入ってからのことなんです。日本ではインターネットが広く普及し始めたのはそれよりも少し先、阪神淡路大震災が起きた19

        心を満たすものは

          Web屋は果たして空中戦?地上戦?

          和歌山で出会った社長の話。 今日は和歌山は広川町へ商談のため出張しました。 目的の打ち合わせを終えて遅めの昼ごはんをとった時代屋という喫茶店に現れた社長の話がとてもおもしろくてためになりました。 風貌にはこだわらないと言うことで、近寄りがたい雰囲気を出さないおっちゃんだったのですが、よくよくお話しを聞くと16社を創業し従業人300人弱を抱えているとのこと。 土方から始まり製薬会社やドライビングスクール、砕石にさくらんぼ農園など、様々な業種の会社をその時々で作ってこられたそ

          Web屋は果たして空中戦?地上戦?

          Webサイトってシュッとしてたらいいの?

          Webサイトを制作する上でも必要不可欠なデザイン。ただそのデザインの評価ってとても難しくて、人それぞれの感覚値に委任されているなと思う。クライアントに見た目で満足いただけたなら、それは仕事としては正解なのかもしれない。でもWebのプロとしては見てくれの満足だけでなくて、クライアントが本当に求めている効果の部分まで突き詰めて考えたいところ。 まず、感覚任せになると何がいけないのか。というとそれは、 ・クライアントにデザインの理由を突き詰められると説明できない ・サイトを作った

          Webサイトってシュッとしてたらいいの?

          時間は無情にも過ぎていく

          今日は日中にスターバックスのコーヒーをベンティサイズでしかもワンモアまでしたからか、友達のイベントを終えての高揚感でかなんだか眠れない。 いつもは布団に入るとすぐに寝てるのに今日は全然眠りにつけなくて布団の中で一時間くらいもじもじしてた。 その間に考えてたのがこの記事のタイトルに書いている”時間”のこと。 自分がこうやって何もできていない時も周りの時間はどんどん進んでいて、なんにもできてないなーって無力感を感じたり。 今日みたいに仕方なく眠れなくいときは本当に仕方ない

          時間は無情にも過ぎていく

          好きで見た目の個性をつくる

          奇抜な服を着ていたり、いかにもアウトドアが好きなんだろうなって感じの持ち物を揃えている人って個性があってかっこいいなって思う。 僕の自身の評価は「個性薄め」 いろいろ考えた結果、そういう個性がはっきりしている人と、僕の違いは 好きを妥協なく選択できているか否かという結論にいきついた。 好きなことを選択するって一見簡単そうだけど意外と難しい。 「会社ではこんな服着れないから」とか「お金が..」っていう問題で妥協してしまうことは多い。 この妥協をどれだけ無くせるか。 「

          好きで見た目の個性をつくる

          大義名分をずっと探してた

          8月くらいに人に 「どこかの地域で活性化をしても、それって人の奪い合いでしかないよね」 って言われてからこの言葉にずっと悩まされていました。 大津駅近くの商店街で活動することが地域の人の幸せに繋がると思っていたけれど、その活動が他の地域の過疎化を進めてしまう。それは僕が望んでいることとは違うように感じたし、それだけ自身の考えがはかないものだったから脆く崩れてしまった。 それからずっと大義名分を探して身近な人や考え方が尊敬できる人に会っては、「なぜ始めたのか」「将来のビジョ

          大義名分をずっと探してた

          2018年やりたいことリスト

          はじめましてさかすけです! 写真を撮るのが好きなWeb屋です。 2017年がもう終わりますね。 今年は僕にとっては自分を変えようとした一年であり、やりたいことをやれる人生にしたいと願い続けた一年でした。 ここまでの僕の人生は平凡なものでした。 レールの上を逸れることなく歩んできた。 でも、ある瞬間に思いました、 一度しかない人生、思う存分やりたいことに挑戦したい と。 様々な仕事や働き方を知り、多くを学び、色々なことに興味を抱いた。 支えてくれる人や友もできた。

          2018年やりたいことリスト