見出し画像

最近増えてきた 「ペット葬儀」 について


大切な家族の一員である ペット。

楽しいときも辛いときも一緒に過ごしてくれて
時に癒しをくれる大切な存在。

そんなペットが亡くなった時にも
やはり人間と同じように丁寧にみおくってあげたいですよね。

最近需要が高まってきている「ペット葬儀」
今回はそんなペット葬儀についてのお話です!



ペット葬儀の種類


ペット葬儀にも人間と同様、様々な種類があります。
各業者によってプラン名やできる事に差がありますが、
近年では大体の会社がこの形式になっているようです。

・合同葬


多くの他のペットを同時に火葬する形式です。
たくさんのペットたちと一緒なので寂しくない反面、
同時にご火葬するので、各家庭ごとにお骨の骨上げができません

費用面では、他の葬儀形式の中でも一番安価な場合が多いです。


・個別葬


立ち会い葬などとも呼ばれますが、
出棺骨上げ納骨といった儀式が含まれ、
人間とほぼ変わらない形式で葬儀を執り行えます。

各家庭ごとにご葬儀が執り行えるので、
細かなご要望にも対応してもらえることが多いです。


・訪問移動火葬


「火葬車」という火葬炉を積載した専用車両で、
ペットをご自宅や指定された場所で火葬する形式です。
火葬後の骨上げも可能なところが多いです。

火葬場や葬儀場に出向く事が難しい方や、
ペットとの思い出の場所で火葬したいというご家族に人気があります。




一般的なペット葬儀の流れ


ペット葬儀業者にもよりますが、
一般的なペット葬儀の流れは以下のようになっているそうです。

① 火葬場に向かう
 ペット葬儀社のお迎えが到着したら、火葬場に向かいます。
 訪問移動火葬の場合は、火葬車が指定の場所へ向かいます。

② ご葬儀(火葬)を執り行う
 ペットのご葬儀でも、読経やお焼香を行うこともできるそうです。
 ご火葬の際に、ペットが好きだったおやつなどをティッシュに包んで
 口元に置いてあげたり、可燃性のおもちゃなどを
 副葬品としてお棺に納めてあげる事もできます。

③ お骨を骨壺に収骨する
 火葬が終了したら、ペットのお骨を骨上げし、骨壺に収骨します。

④ お墓に埋葬する/遺骨を持ち帰る
 収骨したお骨はペット霊園の納骨堂などで供養していただくか、
 ご自宅に持ち帰ります。

葬儀後の供養について


ペット葬儀後の供養については、
ペット霊園で四十九日法要を執り行ったり、ご自宅でも行えます。

※ペットが犬であった場合
 亡くなってから30日以内死亡届を役所に提出しなければなりません。





お墓を作るのかという選択



ご葬儀が人間と同じように執り行えるのであれば、
お墓もやはり人間と同じように作るのか。。
これもご家族の迷うところですよね。

ペット霊園にお墓を作るという選択肢もありますが、
最近では人間と一緒にペットも納骨できる霊園というのも
増えてきているそうです。

長年一緒に過ごしてきた家族の一員。
ペットも一緒にお墓に入れるのは嬉しいかもしれませんね。

また、人間でも「手元供養」が注目されていますが、
ペットでも、一部のお骨を手元に残し
写真を飾って一緒に手元供養の仏壇を作る方も多いですよね。




昔は家の庭に埋葬するご家庭も少なくなかったペット。
大きさにもよりますが、衛生的にも
近年では火葬するご家族が増えているそうです。

共に過ごしてきた大切な家族。
「ペットロス」なんていう言葉もよく聞きますが、
丁寧にみおくってあげると
ご家族も少し前向きな気持ちで過ごせるかもしれませんね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?