見出し画像

肌荒れやニキビを治したい サプリ選び基本編

患者様からよく質問をいただく

「私にはどんなサプリがいりますか?」にお答えするべく、
皮膚の状態を中から改善する医療機関用のサプリの基本編を書こうと思います。


もちろん基本は食事・運動・睡眠なのでそこを整えていきましょう。

そもそも食事・運動・睡眠を自分に合わせてどうしたらよいか知りたいなど
栄養療法のご相談は月曜・火曜の二宮悠紀子先生指名でお電話にて
ご予約
をお願いいたします。 
おの まりこ皮膚科クリニック 0757440738
ホームページ:
 https://marikoclinic.com/

画像1

写真はイメージです。


患者様にご紹介しているサプリは主に下記8種類です。

一つ一つのサプリの内容はリンクから見てくださいね。


総合水溶性ビタミン https://mary-medical-store.com/?pid=120507294

脂溶性ビタミン https://mary-medical-store.com/?pid=120507386

オメガ3 https://mary-medical-store.com/?pid=99820018 

ヘム鉄 https://mary-medical-store.com/?pid=120507437

クリスタルトマト 院内での購入になります。

コルム https://mary-medical-store.com/?pid=125582259

ソルプロ https://mary-medical-store.com/?pid=141971784

【当てはまる症状に合わせて選ぶときには】

老若男女問わず健康維持に必要なのは①&②(これを以下基本セットと呼びます)

成長期の方と、月経のある女性は 基本セット&④

しみやくすみを薄くしたい、肌を若返らせたい時には 基本セット&⑤&⑦
・勉強を頑張りたい方やアレルギー・高脂血症が気になる方は基本セット&③

腸内環境を整えながら健康的に痩せやすい体質になりたいときには 基本セット&⑥

肌のはりを出したいときには 基本セット&⑤&⑥

ニキビ肌が気になる時には 基本セット


風邪などが流行っている時期には、
ビタミンC、ビタミンD、マグネシウム、亜鉛、セレンを摂取することが
推奨されています。
したがって上記の基本セット&②がこの時期には適しています。
手洗いと合わせて 良質な食事と睡眠と上記サプリも内服しましょうね。

画像2


※当方に登録されている患者様の継続購入に上記オンラインショップを
ご用意しております。

※治療中の病気などがある場合は、かかりつけ医師の治療方針に従ってください。