ビジネスマインド~すべてのスキルの土台となる~ その②当事者意識をもつ
皆さん、こんにちは!
スキルベースの和田です。
前回はビジネスマインドその①気配り、気遣い、配慮をやりましたね!
今日は「その②当事者意識をもつ」を学びます。
その②当事者意識をもつ
あなたがどれだけ仕事に対して「当事者意識」を持っているかをチェーーーック!!!!
🔲 約束の時間を守っていますか??
🔲 (会議やセミナー)でどこに座りますか?
🔲 (会議)事前準備をしてますか?
🔲 (会議)意見をぶつけていますか?
🔲 知っているべき数字や言葉が言えますか?
🔲 三遊間を拾えますか?
ひとつづつ説明します👩🦰🎈
✅ 約束の時間を守っていますか??
社内のZoom会議や、チームの朝会など。
遅刻をせず、時間を守っていますか?
よくいるのが、仕事を言い訳にチームのMtgや社内Mtgにいつも遅れてくる人。それもなぜか5分くらい。。。(いるいる・・・)
これ、お客様とのアポだったり、自分が主催の会議なら絶対遅れないですよね!?当事者でないと思っていて、行動してますよね・・・
あり得ません!
遅刻は絶対に厳禁です。
信頼貯金が減って、仕事を任されることはないですね。
必ず時間は守りましょう!
✅ (会議やセミナー)でどこに座りますか?
スクール形式、コの字型など、いろんなパターンがありますが、会議室に入り自由に座って良いと言われたとき、どこに座りますか??
「スクール形式の時、Eエリアの一番後ろの列から埋まっていきます。」
なんてことありませんか?また、
「役職順で座るという暗黙のルールがある。」
あるある!
こんな話は珍しいことではありませんが、
会議に参加しやすい場所を選びましょう!
座る場所が、あなたの参加姿勢を表すこともありますよね。
この例でいうとAから順番に会議に対する積極性が高いと言えます。
(ちなみに私は前職では、一番前の真ん中に座ってました。)
前方で参加すると、モニターも見やすいし、質問もしやすく、会議に積極的に参加できますよね。
コの字の時も同じです。コの真ん中、モニターの近くや発表者の隣などは、会議に参加しやすいですね。
お客様気分で傍観するのでなく、当事者として参加することが必要です。当事者意識の高い人は一足早く会議室にきて、一番参加しやすい席をとります。
✅ (会議)事前準備をしてますか?
当事者意識の高い人は、会議のアジェンダを確認し、どんな議論がなされるのかイメージを持ち、必要であれば自分で関連情報をインプットしてから向かいます。
例えば、前回会議の議事録を見直したり、トピックに関わる数字の最新情報をチェックしたりします。何か聞かれたときにすぐに回答ができるようにイメージを持って参加します。
これは、会議でなくとも、お客様のアポイントや上司との打合せでも同様のことが言えますね。事前準備!大切です!
✅ (会議)意見をぶつけていますか?
傍観者感覚やサブメンバーの感覚で参加をすると、意見も言わなくてもいいだろうと思いがち。
自分の頭で考え、意見をぶつける姿勢が大事です。
例え意見が食いちがったとしても、なぜそう思うのか、を伝えることで本気度がうかがえますね。
会議に参加するのであれば、何か一言発すること!
何も話さないのであれば、会議にいてもいなくても一緒なので
参加しないでください(笑)時間がもったいないです。
自分の「想い」を話してみてください。
✅ 知っているべき数字や言葉が言えますか?
会社、部門、チームの数値目標など、瞬時に言えますか?
「今期のチームの目標数値、あとどれくらいで達成できる?」と聞かれて答えられますか?
「・・・」
あり得ません!
自分の数値が言えるのに、チームの数値が言えないのは、自分のことしか考えていないことが明らかですよね。
チームに主体的に関わっていれば、言えて当然です。
また、数値以外にも業界では当たり前になっている用語、営業であれば知っておくべきワードなど、知らないことが露呈すると「あぁこの人は勉強していないのだな」と思われてしまいます。その様に判断されないためにも、主体的に情報は取りにいき、頭の中に入れておきましょう!
✅ 三遊間ゴロを拾えますか?
ちょっと古めかしい言い方ですみません!
けど、これがわかりやすいので、敢えて使わせていただきます。
社内で「これは自分の仕事ではない」と放置されるタスクの数々・・・
見て見ぬふりはNGです~!!🙅♀️🙅♀️🙅♀️🙅♀️🙅♀️
コツは、
拾うべき人が明らかな場合は、その人に声をかけて気づかせる。
誰がひろうか明らかでない場合は、迷わず自分が拾うこと!
メリットしかありませんね。
自分の経験が増え、能力があがり、チームメンバーや上司から信頼を得られます。
以上、当事者意識を持っているかどうかを6つのポイントでみましたが、
あらゆる仕事やシーンで当事者意識を持ち主体的に解決策を模索できる人になりましょう!
では、今まで学んだ「その①気配り&その②当事者意識」が醸成できてきたところで皆さんに1個ご質問!!!
Aさん:お弁当を10個買ってきて会議室に置いた
Bさん:お弁当10個とお茶10個を買ってきて会議室に置いた
Cさん:お弁当10個とお茶10個を買ってきて、会議室に一セットづつ並べた
Cさんがいいですね👩🦰
自分の頭で考え、当事者意識を持っていれば、Cさんのような振る舞いができますね。
うん!気が利いてるし素敵な人!💜💜
以上、当事者意識をもつポイントを紹介しました!
次回は、その③能動的なふるまい(態度) です。
スキルベースは、このようなテーマの研修も提供してます😃
ご用命あれば、是非とも!
新人や若手の皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?