見出し画像

【コラム#1】早いに越した事はない

私は31歳。
今年の誕生日を迎えたら32歳になります。

世の32歳女性というのは、
結婚•出産という人生の大イベントは
早いに越した事はない年齢と言えるだろう。

しかし男性にとってその「早いに越した事はない」という年齢は35歳以降なのではないか?と思う。

ここに大きなギャップが生まれる。
約3年〜5年のギャップがあるのではないだろうか?

実際に私と彼は同い年。
周りも結婚や出産をしていき
それなりに焦っている。
特に出産に関しては2人は難しいかな、、、?
出来たら兄弟が欲しいけどどうだろう、、、?
と、だんだん希望が下がってきている。
彼はまだ仕事を頑張りたいと言っており、
しばらくは結婚出来ない。と。

男性はいいよな。
自分の子どもが欲しいと思ったら
若い子と結ばれればいい。

しかし女性はそうは行かない。
高齢出産にさしかかり、リスクが大きくなる。
かと言って誰でもいいという訳にはいかない。
愛する人との子が欲しい。

そのため今できる事と言ったら

①ベストなタイミングを身測ること
(彼をよく観察し、手遅れにならないように上手くコントロールする。居て当たり前の存在にならない。程よい距離感)

②経済面、生活面、体力面の向上
(稼ぎ、働き方、貯金、やりくり、自炊、洗濯、家事、時間の使い方、体力、精神力)

この2つだと思う。
※()内はより具体例

早いに越した事はない年齢。
人に幸せにしてもらうのではなく、
自ら幸せになっていく選択をしていきたいものだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?