マガジンのカバー画像

音楽

107
自分にとって水や空気のように、生きる上で欠かせない音楽についての記事です その日聴いた音楽、音楽にまつわるエピソードなどを書いていけたらと思います
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

【音楽】MATT NEWMAN / REI MASTROGIOVANNI

【音楽】MATT NEWMAN / REI MASTROGIOVANNI

今日の1曲はスカ柳をスカに導いた伝道師、REI MASTROGIOVANNIの「MATT NEWMAN」です

このYouTubeの動画はアルバムに収録される以前のバージョンです
たくさんの人がSKAの片鱗に触れて欲しいです

【音楽】CDの整理

【音楽】CDの整理

休日の今日、思い立ってCDの整理を始めました

前の家ではカラーボックスに入らない大量のCDは押入の段ボールに入れて放置状態でした
今の家に引っ越した後に段ボールにしまってあったCDを入れと庫(プラスチックの収納ケース)に全部移し替えたのですが、枚数が多すぎてホームセンターの入れと庫を買い占める勢いで買い足ししまくりました
近くのコーナンから入れと庫が消えました

とりあえず全てのCDを大量の入れ

もっとみる
【音楽】Always  praying for you / RUDE BONES

【音楽】Always praying for you / RUDE BONES

今日の1曲です
日本のスカコアバンドRUDE BONESの代表曲です

スカにハマり始めて最初にハマったバンドです
とにかく素晴らしいです
今年は初めてホッピン行きたいところです

【音楽】初恋 / GOING UNDER GROUND

【音楽】初恋 / GOING UNDER GROUND

今日の1曲です
昨日仕事帰りにふとGOING UNDER GROUNDが聴きたくなって、そう言えば聴いてなかったかよわきエナジーからアルバム聴き続けたのですが、やはりいいですな!

ランブルかミラージュあたりでGOINGを知ってファンになりアルバムも出る度に購入してましたが、その後トワイライトでブレイクするもメンバー脱退や事務所移籍など波乱に満ちた活動をしていた彼ら

今は3人だけでしっかりと活動

もっとみる
【音楽】Ding Dong / 佐藤優樹

【音楽】Ding Dong / 佐藤優樹

今日の1曲です

2021年にモーニング娘。を卒業したまーちゃんこと佐藤優樹のソロ・デビュー曲です

まさに待望の・・・という冠にふさわしいソロ・デビューです
曲調は懐かしくもある歌謡曲テイスト
ザ・ハロプロ楽曲とも言える出来映えで、PVのダンス・表情も素晴らしいです

常々ハロプロに足りないのは一般的な知名度だけだと思うので、他のOGと共に活躍を願ってます

【音楽】ダメージ / BARBEE BOYS

【音楽】ダメージ / BARBEE BOYS

今日の1曲
今日はバービーボーイズが一日中頭の中で流れてました
FREEBEE好きなんですよね

アルバムの最後を飾る名曲
とにかくイマサのギターが凄すぎて・・・
ギターだけでご飯3杯イケル感じです
バービーボーイズはバックの演奏だけでも永遠と聴いてられるのが凄いです
こんな音楽はHOTEIかサニーデイくらいです

当時聴いてても凄かったのに、時代を超えて今がそれ以上に凄いのがすごいです

【音楽】命は燃やし尽くすためのもの/布袋寅泰

【音楽】命は燃やし尽くすためのもの/布袋寅泰

今日の1曲です
昨日ブログで書いたせいか、HOTEI熱が急上昇してます

King &Queen 収録
のちにシングルとしてカット

熱い、熱い、熱いHOTEIの歌詞が炸裂する名曲

「永久に続く虹など誰も見向きもしないだろう」
「天国は幻さ 何処もありゃしない
気まぐれな神様の笑えないジョーク」
「この命は生まれて生きてただ死んでゆくだけ」
といったHOTEIからのクールで熱い歌詞が素晴らしすぎ

もっとみる