見出し画像

バレンタインに大切な人へ贈る、チョコ以外で喜ばれるギフトとは

はじめに

こんにちは、canです。
もうすぐバレンタインですね。
個人的には毎年楽しみで、毎日チョコレートを食べていて、チョコレートがなくては生きていけないほどチョコレートが大好きです(笑)
この時期のスーパーやコンビニ、百貨店で並んでいるおしゃれで可愛い、いろいろな種類のチョコレートをみると気分が上がりますし、ワクワクします。

ちなみに、日本ではバレンタインに女性が男性にチョコレートを渡す日という認識ですが、海外では男性が女性に贈り物を渡すのが一般的だそうです。イタリアやフランスでは男性が女性に赤いバラを贈ったり、イギリスではカップルがお互いにチョコレート、カード、花、シャンパンを贈りあったり。

チョコレートに目がないわたしですが、チョコレート以外の贈り物もうれしいですよね。
彼氏彼女、家族、友人、職場であったり、日頃の感謝も込めて贈り物って何があるのか、喜ばれるものを調べてみました。

チョコレート以外の喜ばれるギフトとは

①チョコレート以外のスイーツ

選ぶスイーツによって意味合いが変わってくるそうです。
マカロン、マフィン、カップケーキ「あなたは特別な人」
キャンディー「あなたが好き、長く続く関係に」
クッキー「友だちでいましょう」
キャラメル「あなたがいると安心する」「癒される」
マドレーヌ「仲良くなりたい」「親密になりたい」
※ネガティブな意味合いをもつスイーツもあり注意が必要です。
マシュマロ「早く忘れたい」「お断りしたい」

②紅茶やコーヒー、ワインや日本酒などのお酒

賞味期限が長く保存がきき、チョコレートなどの甘いものが苦手な方にもおすすめです。またチョコレートと一緒にプレゼントされるのも嬉しいですよね。

③スキンケア

最近美容男子が増えてきていますが、女性のほうがスキンケアにこだわりがあったり、ちょっといいものを男性にプレゼントすることが多いそうです。また男性にスキンケアのプレゼントする時には、香りが強すぎず普段から使用頻度の高いもの(洗顔、化粧水など)が選ぶことが重要です。メンズ用やユニセックスで使えるスキンケアブランドもありますし、出張が多い男性には旅行先や出張の時に使えるトラベルサイズのギフトボックスもあります。

④実用性のあるもの

ネクタイ、マフラー、イヤフォン、香水、手袋、財布など予算や相手の好みによって変わってきますが、相手の方が普段使えるものを贈ることも素敵ですね。

想いを伝えたり、日頃の感謝を伝えるバレンタインの機会に、チョコレート以外のギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。

ご精読いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?