最近の記事

自発的行動について

【記事】:リフティングでもミニゲームでも...自習のすすめ 【URL】: https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56840320W0A310C2000000/ 【選定理由】  1人の時間をどう使うかがこれから先大切になってくると感じたため。 【要約】  コロナの影響でヒトもモノもカネも回らない状態が続き、経済にとってヒトの重要性を思い知った。 そんななか、Jリーグはリーグの延期を決めたが、無観客で試合を行うのもあり、今まで築き上げて

    • レモンサワーの人気について

      【記事】:コカ・コーラもレモンで酒類参入 飲料・上半期ヒット 【URL】:https://style.nikkei.com/article/DGXMZO59819020R00C20A6000000/ 【選定理由】  何故レモンが人気なのか疑問に思ったため 【要約】  コカ・コーラ初の酒ブランド「檸檬堂」が生産停止になるほどの人気を誇った。他にもEXILE公認のレモンサワーやポッカサッポロのレモネードソーダも好調を受け、レモン系飲料事業の売り上げを前年比よりも成長させた。

      • 電力会社の分社化

        【記事】:中部電・林社長「送配電で他社と連携強化」 分社化で動きやすく 【URL】:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60244570R10C20A6L91000/ 【選定理由】 今の事業と関わりのある記事だったから 【要約】  中部電力は4月1日付で送配電と販売部門を分社化し持ち株会社となった。 各市場の顧客と向き合い、ニーズをつかむことが狙いだ。 実際に、コロナウイルスに対するキャンペーンを迅速に打ち出すことが出来た。 送配

        • 再生エネルギー

          【記事】:再生エネ、コロナで存在感 太陽光・風力発電量伸びる 【URL】:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60200900Q0A610C2EE8000/ 【選定理由】  電力の記事であり、目に留まったから 【要約】  新型コロナで電力の需要が落ち込む中、再生エネルギーの発電量は伸びている。 国際エネルギー機関(IEA)によると、ガス、石油、原子力発電の比率は前年比よりも下がっているが、再生エネルギーだけは増加する予測を立てている

        自発的行動について

          ありがとうの大切さ

          【記事】:ほめ合う効果、発見し事業化 自分の言葉鍛え市場開く 【URL】:https://style.nikkei.com/article/DGXMZO59579200W0A520C2000000/ 【選定理由】  自分自身中々出来ていない人を褒めるという事の重要さを再確認するため 【要約】  働き手同士で伝え合う感謝や賞賛を、成果給に換算できる「ピアボーナス」のシステムを作ったユニポスの代表である斉藤知明は、元々英単語学習アプリの「mikan(ミカン)」を作っていた。

          ありがとうの大切さ

          中古車とサブスク

          【記事】:マンガ値上がり、中古車は... コロナで変わった中古品 【URL】:https://style.nikkei.com/article/DGXMZO59878170S0A600C2000000/ 【選定理由】  コロナの影響をどんな風に受けているのか興味があったため。 【要約】  コロナによる緊急事態宣言で長期間の自粛を余儀なくされ、私たちの消費行動に大きな影響を与えた。 特に中古車の値下がりが激しい。 ・中古オークションの成約率が45.9% ・平均落札価格は

          中古車とサブスク

          富裕層と高級車

          【記事】:高級輸入車、コロナでも堅調 1~5月は4%増 【URL】: https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59965420U0A600C2X13000/ 【選定理由】  自動車業界は減少傾向だと思っていた中、前年比で増加している層があるのに興味をもったから。 【要約】  新車価格が1千万を超える高級輸入車の登録台数は前年を4.1%上回った。 5月は1部の販売店が営業を停止していた影響もあって12.9%減になったが、輸入車全体の46

          富裕層と高級車

          キーを打ち続けるためには

          【記事】:キーを打ち続けよう 【URL】: https://www.nikkei.com/article/DGXKZO59772380Z20C20A5XY0000/ 【選定理由】  記事を読み終わった時に今の自分の環境と似ているなと感じたため 【要約】  ワメイジングは訪日外国人旅行者向けの事業を展開しており、今回のコロナの打撃をもろに受けた。 その中で、対策として3つ取り上げている。 1.コストを下げる事 オフィスの解約 2.新規事業を立ち上げ新しい売り上げを

          キーを打ち続けるためには

          数字から自分の課題を見つける

          【記事】:「数字を読む」とは、「人の心を読む」ことである 【URL】: https://diamond.jp/articles/-/90883 【選定理由】  5月のテレアポで出てきた数字を読むことに少しでも役に立つのではないかと考えたため。 【要約】  私たちの身の回りは数字で溢れています。しかし、その数字を正しく読めて「裏」に隠された真実まで読み解けているかは定かではないです。 数字の裏を読むとは「表面上は見えてこない事実をあぶり出すこと」です。特にその数字が何に

          数字から自分の課題を見つける

          コロナで落ち込んでいる雰囲気を盛り上げよう

          【記事】:サプライズ花火、夏彩る 告知せず「悪疫退散」 【URL】:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59793630Q0A530C2CE0000/ 【選定理由】 コロナで落ち込んでいる世の中を活気づけようとしている行動に感銘を受けたため。 【要約】  老舗の花火製造会社「村瀬煙火」が28日の夜に長良川河川敷で花火を25発打ち上げた。 この花火は予告なくサプライズで行われた。 花火業界は今厳しい状況であり、2018年、2019年

          コロナで落ち込んでいる雰囲気を盛り上げよう

          転職の科学

          こんばんは!働き方が多様になってきている今だからこそ、読んでおいた方がいい本を紹介します! それは、タイトルにもある通り転職の科学です。この本は、自分が本当に合う仕事は何なのか?を科学的に解説している本です。 確証バイアスを捨てろざっくり言うと、今までの職業選択が間違っている可能性が高く、それは視野の狭さから来ている。そして正しい職業選択を5STEPで判断し、一回で判断するのではなく、定期的に判断するのが大事ということです。 そもそも、僕らは基本的に確証バイアスに囚われ

          転職の科学

          SaaSとコロナ

          こんばんは! 今日は、NewsPicksの「いま問われる、SaaSの真価」のイベントにオンラインで参加してみました!正直、SaaSの知識は中途半端で参加したので話の内容は難しかったのですが、それでも少しは知識を盗めたのかなと思います。 視点の違い今の状況的に、致命的なダメージを受けている企業も多いと思います。そのため、今までよりも顕著に現場の声と経営層の声が食い違っていることが多いのかなと感じています。 経営層が第一に考えることは、会社を潰さない事です。潰れてしまったら

          SaaSとコロナ

          分かった気でいる危険性

          こんばんは!皆さんは「無知の知」という言葉を知っていますか?この言葉はソクラテスから来ています。ソクラテスは街中の賢者と呼ばれる政治家などとずっと議論をすることで、自分の哲学を磨き上げてきました。 無知の知では、無知の知とはどういう意味なのでしょうか? 簡単に言うと、知らないということを自覚するということです。 人の話を聞くときに、「自分は知っている、分かっている」と思ってしまうと、相手の話は自分に入ってこなくなります。 人の話だけではなく、分かった気でいると自分から知

          分かった気でいる危険性

          税制のお話part3

          こんばんは!今回は前回、前々回に引き続き税制の話をしたいと思います! まだ、見ていない人はこちらからどうぞ! 今回は、皆さんに関係のある個人の所得にかかってくる税金について見ていきたいと思います。 個人の所得とは?個人の所得とは税法で使われる言葉で、個人の稼ぎの事を言います。ただ、個人の稼ぎと言っても会社に勤めて給料もらったり、株の売買で利益を稼いだりと色々あります。 稼ぎ方によって様々な種類の所得があり、全部で10種類あります。 1.利子所得 預貯金や公社債の利子

          税制のお話part3

          税制のお話part2

          こんばんは! 今回は前回に引き続き税制の話をしたいと思います。前回のをまだ読んでいない人はこちらからどうぞ! 今回は 1.税金にはどんな種類があるのか? 2.どうやって決めているのか? 3.周りの国と比べて高いのか低いのか? この3つを見ていきたいと思います! 税金にはどんな種類があるのか? 日本に暮らしているとたくさんの税金と向き合っていく事になります。消費税、たばこ税、所得税、無限に思えるような税金も何に対して課税されているのか?を考えると大きく4つに分類されます。

          税制のお話part2

          税制のお話

          こんばんは! 今日は税制のお話をしていこうと思います。普段、当たり前のように税金を払っていますが、自分がどんな税金を払っているのかっていう部分に着目する人は少ないと思います。 そんななか、サラリーマンにとって必要そうな部分を抜き取ってお話ししたいと思います。 税金って何なの?そもそも税金ってなんなん?ここの部分を知らない人も多いと思います。実際、僕も全然知らなかったです。 税金っていうのは簡単に言うと会費のようなものです。というのも、僕らの税金って国や地方が行っている

          税制のお話