見出し画像

目を開けてお祈りを 第8話


彼のことを知っていくうちに、授業を受けるだけでは満足できなくなった。そんな私は、ついに先生にバレンタインチョコを渡すことを決心した。毎年その時期は、生徒たちが持ち寄ったチョコの香りで教室は充満していた。

食べる専門の私は、彼に渡すならと、料理のプロである母とチョコを作ることにした。

「何人分つくるんだっけ?誰ちゃん用?」
「十五人!クラスの仲良い子たちに渡すよ」
「ママと一緒に作ったって言っといてよ。この労働が報われない」
「ありがとうごぜえます」

何よそれ、と母は笑った。

母に言われるがまま、小麦粉、ココア、チョコ、バターの重さを計って、混ぜて焼く。なんとか見てくれのいいものが出来上がった。ラッピングまで、ほとんど母にやってもらった。

当日はもうドキドキだ。教室につくと、みんなで持ち寄ったものを交換する。一つひとつラッピングしている人、大きなタッパーに入れたチョコを「みんな貰って~!」と配り歩く人、保冷バッグに生チョコ入れて「食べごろは今だから!」とせかしてくる人。

「先生にはいつ渡すの?」
「今考えてるところ」
「日が暮れちゃうよ」
「うるさいな」

なんてアケミとはしゃいだりして。
ふと、彼女はこちらを見る。

「ところでさ、パパとママにはまだ黙ってるの?進路のこと」

そんなこと言われると、耳が痛い。

彼女のいう通り、モヤモヤした気持ちのままでは、成績は上がらずじまいだった。そんな憂うつな気持ちを吹き飛ばすためにも、このバレンタインというイベントは必要だった。

先生は教科用の準備室によくこもっていたので、そこまで渡しにいった。生徒たちの教室から離れた、ひっそりとした別棟にその部屋はあった。

取っておいた一番見た目のいいチョコに(いつもありがとうございます)と書かれたカードを添える。『好きです!』なんて書く勇気はない。私は深呼吸してドアを開けた。

「先生、チョコ作ったのでどうぞ」

彼はパソコンから顔を上げる。

「あら、ありがとう。いただくね」

先生は自然に受け取った。渡して受け取るまでの時間が、スローモーションみたいだった。沈黙が訪れる。なんだか気まずくて、すぐに退室した。走って逃げたかったけれど、不自然だから止めにした。

その後は中々落ち着けなかった。塾ではうわの空すぎて、

「何、チョコでも渡す予定あるの?」

とバイトの大学生が冷やかしてきた。

「もう渡しました」

ブスッとむくれる。ガダンッ!教室の後方で大きな音がした。ナオキ君だった。

「へえ~、お返し楽しみだね」
「返ってくるかわかりません」
「渡してくれるでしょ」

チューターの先生はニヤニヤしている。

「先生その人のこと知らないでしょ?」
「そうなの?」

何言ってんだコイツ。

「誰かさんじゃないのか」

あと俺にもチョコくれよなと、先生は言った。普段口うるさく勉強しろというくせに。あなたに割く暇なんてないよ。私はノートに顔を戻した。

「あ、あのさ」

先生が去ったあと、ナオキ君が話しかけてきた。

「いつもチョコ配ってなかったよね?」
「うん、今年は気が変わってね。十五人分も作ったんだ、大変だったよ」
「そっか」

そのあと彼は遠慮がちに言った。

「僕にもくれたらよかったのに」
「なんだ、先生みたいなこと言うんだね」

意外だった。彼とは浮いた話はしたことがなかったし。

「三倍返ししてくれるなら、あげてもいいよ」
「ほんと!」
「そんなに嬉しいの?」
「いや、まあ」

彼はモジモジしだした。

「男子校ではそんな行事関係ないからさ」

確かに。彼の男子校については、一部のイケメンで有名な先輩以外、チョコのウワサは聞いたことがない。

「去年は部活の先輩に『◯女のヤツに声かけようぜ』って、学校の最寄駅に呼び出されたよ」
「あ、見たことある。『チョコレートください!』って、駅で並んで叫んでる人達」
「そうそう、困ったもんだよ。まあ行かなかったけど」

話もひと段落したので私は勉強に戻った。しかし彼はそのまま突っ立っている。何?と彼の顔を見る。ナオキ君はぎこちなく微笑んで席に戻った。

ふと、彼は進路をどうするんだろう、と気になった。まだそんな話はしたことがなかったから。しかし彼はもう机に向かっていたので、その日は話せなかった。

バレンタインが終わると、ホワイトデーがやってくる。私はお返しを期待して、職員室の近くをウロウロした。

「あ、ちょうどよかった」

「偶然」私を見つけた先生は、準備室に呼んでくれた。お返しを用意してくれたんだ!ドキドキしながら向かう。他の生徒たちがチラチラ先生と私を見てくる中、彼の後ろを歩くのは緊張した。

けれどドアを開けると、そこにはたくさんのラッピングされたお菓子の袋が並んでいた。洋菓子屋さんでまとめ買いしたのだろう。丁寧にリボンがかけられている。カードなんて付いてない。このお返しは間違いなく義理だった。

「好きなのを持っていっていいよ」

残酷な言葉だ。私は彼を慕う生徒のひとりに過ぎないのだと、痛いほど思い知った。

「ありがとうございます…」

私はあいまいに微笑んで、お礼を言うしかなかった。そのとき、先生のデスク横にかかっている日めくりカレンダーには、第一コリントの信徒への手紙 十三章 四節

「愛は寛容であり、愛は情け深く、羨むことをしない」

だった。いや知らんし。

ーーーーー

下校後、私は塾の食事スペースでそのお菓子をつまんだ。笑顔の人形クッキーだ。ムカつく顔。ガリッと頭からかじってやった。

「お疲れ」

気がつくとナオキ君が隣にいた。丁度いい、愚痴でも聞いてもらおう。

「あのさ」

彼はカバンからゴソゴソ小さな紙袋を出した。

「僕も恒例行事に乗りたくて」
「え、私に?」
「うん。マドレーヌ嫌い?」
「好き好き。開けていい?」

袋には学校の最寄りにあるケーキ屋さんのロゴが入っていた。

「あそこのだ!美味しいよね、今もらっていい?」
「豪華なクッキーもあるのにいいの?」
「いいんだよ、義理より友達にもらうお菓子の方が嬉しい」
「友達か…」

彼は何か言いたげだった。それを横目にマドレーヌを口にする。しっとり甘くて美味しかった。モヤモヤが少し晴れた気がした。

「ナオキ君は志望校決まってるの?」

今ならこの話をできるかもしれない。私はお菓子をもう一口食べる。

「△△大学だよ、あと国際学部。」
「そうなんだ、賢いところだよね」

マドレーヌを食べきる前に、この話をしないと。

「それは、ナオキ君が志望してる大学?それとも親からすすめられて?」
「あーそれは自分かな。親も渋々オッケーしてくれた感じだよ」
「どうやって説得したの?」
「親は国公立に入れたいみたいなんだけどね。僕はそこまで頑張れる自信はないし、その中で行きたい大学もなかったから。第一志望に行きたい理由を淡々と説明したかな」
「そっか、えらいなー」

淡々と説明するだけで、聞き入れてもらえたのかな。

「話し合いはすんなりいったの?」
「まあ多少揉めたけど、最後は向こうに折れてもらった感じ」
「そっか、ナオキ君頑張ったんだね」

彼は私の顔色をうかがう。

「まあね。何?進路で悩んでるの?」

私は、父親の望む進路と、自分の志望大学が違うという話をした。

「それはしんどいね」
「うん、しんどい」
「ご両親に話すつもりはないの?」
「話したい、でも反対されたら、どうしたらいいのかわからない」

マドレーヌはすでに食べ終わっていた。

「『滑り止めの大学について相談がある』って言ってみれば?第一志望だってことは伏せてさ」
「なるほど、そうしてみようかな」

その時バイトの先生が入ってきた、

「お邪魔して悪いけど、そろそろ勉強しろよ~」

とニヤニヤしている。相変わらずうるさいな。

「まずはお母さんから相談してみれば?」

荷物を片づけながら彼は言った。

「わかってくれるかな」
「きっと味方になってくれるよ」

私もお菓子を片づける。残りのクッキーマンたちの眼差しは、私を見守っているように見えた。

ーーーーー

塾から帰った後、母が夜食を用意してくれていた。時計は夜の十時をまわっている。父はまだ帰ってきていない。

「滑り止めの大学について相談があるんだけど」
「なあに~?」

母はもう眠たそう。そりゃそうだ、一日中家事やパートで働きづめだったんだもの。でも今しか時間は無い。

「この大学を滑り止めにしようと思って」
「ふーん、家からも通えるし、偏差値的にも第一志望より可能性がありそうだね。いいんじゃない?」

「お父さん、なんて言うかな」
「まあ大丈夫でしょ」

じゃあ先にお風呂入るね〜、と母は去ってしまった。あっさりしすぎて逆に不安。本当に大丈夫かしら…?けれど私も眠かったので、それ以上考えられなかった。

「なんでこの大学を選んだんだ」

次の朝、不安が的中していた。母は食卓テーブルに、私が渡した大学リストを置きっぱなしにしていたのだ。私も片づけておけばよかったのに、そこまで気が回らなかった。

何も知らない父は、朝そのリストを目にしたらしかった。昨日も遅くまで働いていたからだろう。今日もすこぶる機嫌が悪い。

「過去問が第一志望のところと似ていて、効率よく勉強できるかなと思って」

口から出まかせを言う。これは父に突っ込まれたとき用に用意していたセリフだった。

「どの教科が?」
「英語と国語」
「そうか、詳しくはまた聞くけど、第一志望の勉強をおろそかにするんじゃないぞ」
「わかりました、じゃあ、お先に行ってきます」

私は逃げるように家を出た。何とか誤魔化せたのか、いやまだ話し合いは残っている。でも気持ちに蓋をしていたときより、ずっと楽だった。

ーーーーー

「パパに何とか話せたよ」
「よかったじゃん!どうだった?」
「ん~、まだ微妙なんだけどさ…」

朝教室に着いてすぐ、私はことの顛末をアケミに話した。

「ふ~ん私が言っても聞かなかったのに男子の言うことは聞くんだ」

彼女は口を尖らせる。

「そうじゃなくて、アケミが押してくれていた私の背中を、最後にチョンとつついたのがナオキ君だっただけ」
「そうなの?」
「そうそう、アケミ様のアドバイスがあってこそだよっ」
「うむ、ならいいけど?」

やっとアケミのモヤついた表情が晴れた。

ーーーーー

「でも珍しい気がする、サナエとその子がガッツリ進路の話をするの」
「確かに、マドレーヌをもらうタイミングを逃してたら、喋れてなかったな」
「マドレーヌ!?それってどういうこと!?」

ランチ中、急にアケミは身を乗り出した。何の事かしらと思いつつ、私は塾でのいきさつを話した。

「それって絶対サナエに気があるよ!」
「いや、ただの友達だよ」

ありえない、何より彼に失礼だ。

「英語のアドバイスをくれたり、地元の話をしたり。異性の友達がいるって楽しいよ、恋愛にすぐ結びつけないで」
「でもさ」

アケミは引かなかった。

「マドレーヌの意味知ってる?」
「意味?そんなのあるの?」
「お礼が何のお菓子かによって意味が違うんだよ、お子ちゃまは無知なんだから。マドレーヌは『あなたともっと仲良くなりたい』」

「ほら友達じゃん」
「あと『あなたと特別な関係になりたい』って意味もあるの!」
「そんなの前者に決まってるでしょ。ところで、クッキーって意味とかあるの?」

私は先生のお返しのほうが気がかりだった。

「あ、あるある。義理」

なんと。しばらくショックで、午後の授業はうわの空だった。しかし、ハッと思い出した。ナオキ君にお返しをしなくては。いや、ホワイトデーのプレゼントには何も返さなくていいのか?でもなんだか悪い。そこで家に帰ってから、また母に助けを求めた。

「悪いけど」

母は首をふった。十五人分のチョコづくりは負担だったらしい。

「これ以上は自分で作って」

正直、面倒くさかった。いままで母に任せきりだったから。仕方なく出来合いの生チョコレートをスーパーで買って、ラッピングし直すことにした。偽造工作だけど、まあ良いでしょう。

そのとき父が帰ってきた。私は急いでチョコ達を片づけた。

次の日の下校中、学校の最寄り駅で、私は父の目をかいくぐって死守したチョコレートを無事ナオキ君に渡した。

「手作りチョコをもらうのが夢だったんだ」

ナオキ君は小躍りした。世の中には知らなくていいこともある。

「お店のチョコみたいに美味しいよ」
「まあ、ママに手伝ってもらったからね」

後ろめたかったが良しとした。先生とは対照的に、全身で喜んでいる。少し心が慰められた。ふと、向かいのホームでクラスの子たちがこっちを見ているのに気が付いた。手を振ると、あいまいな笑顔。何だったんだろう、少し気になったけど、そのままにした。

ーーーーー

いまさらだが、牧師先生が結婚していることはもうわかっていた。あのルックスだったら放っておかれることはまずない。他の若い男性の先生とは違い、女子生徒たちとの会話にまったくオドオドしないところ、ほめられても軽く「ありがとう」と流す様子もそう思わせた。

どうせチョコのお返しも奥さんが選んだのだ。とはいえ彼が既婚者である事実を、知りたくも、認めたくもなかった。

高校三年の五月、その日の礼拝は牧師先生が話す日だった。聖書箇所は、詩篇一二七章三節、

「見よ、子供たちが主からの賜物である」

不意に嫌な予感がした。

「先日は子どもの日でしたね、今日は私の娘が生まれたときの話をします」

しばらく何も聞き取れなかった。声は耳に届くけれど、言葉として認識できない感じだった。拒否していたのかもしれない。

「産まれたばかりの娘は真っ赤で『赤太郎ってこんな感じかな』と妻に言ったことを、妻は今でも恨んでいます。悪いことをしました」

とかなんとか言っている。やめろ!こっちはリアルなパパエピソードなんか聞きたくないんだ!と心の中で耳を塞ぐ。

観念して心の耳栓を外したころには、

「私たちも赤ん坊のようであるべきです。無垢な赤ん坊は驚くべきスピードで神の教えを吸収します」

と、いつもの聖書談義にもどっていた。

礼拝が終わるとアケミが話しかけてくる。

「生きてる?」
「わからん」
「よし、患者は意識があるもよう」

アケミはにやにやしている。

「ヤケ酒なら付き合いますよ」
「いいです、まだ未成年だし」
「ヤケコーラにしておく?」
「楽しそうにしないでよ」
「ごめんごめん」

他人事だと思って。もちろん諦めるなんて無理だった。でも無理矢理付き合いたいわけでもなかった。そもそも相手にされていないのだから。

そのあと売店で、アケミはコーラを奢ってくれた。紙コップの中のしゅわしゅわした黒い炭酸をながめたあと、一気に飲んだ。


前のお話/ この小説のマガジン /次のお話

私をめちゃくちゃ喜ばせたいと思ったら、サポートいただけるとその通りになります🌸