見出し画像

ダンス映像闇鍋会(3)開催

ダンス映像闇鍋会
6/1(土) 17:00-20:00(出入り自由)
1000円1ドリンク付き
桃谷Oooze: 〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷2丁目22−4
 JR桃谷駅南口から桃谷駅前商店街、桃谷本通商店街を進み、大阪シティ信用金庫生野支店の次の筋、オムライス屋さんの前の細道を左折、鶴橋小学校の側道にあります。駅から徒歩10分弱。

 2002年〜2013年、コンテンポラリーダンスのショーケースプロジェクト「ダンスの時間」を大阪・阿倍野ロクソドンタブラックにて主催、10年以上で40回を開催された批評家/プロデューサーの上念省三さんと、大阪にかつてあったヴェニューにおけるダンスパフォーマンスの映像を観てみます。
 10数年前、大阪にどんなダンスがあったのか。前を思い返してこれからを考えたい! 体験してない世代の方も是非ご一緒したいです。今に通ずるダンスの様々や変わったことなど、アーカイブ鑑賞を通して話してみましょう。

4月に第1回を開催し、意外にw面白かったので、さっそくその場で月例開催が決定しました。全部見尽くすまでやるのでしょうか…

当事者としては「古びてないけど、懐しい」という不思議な感覚ですが、初見の方にとっては、10~20年前に関西で行われていた身体表現の第一線を目に当たりにしていただける、絶好のチャンスかと思われます。
飲み物片手におしゃべりしながらダンスを見るのも、なかなか面白いですよ。
終了後は、おいしいスパイスカレーで腹ごしらえしながら、話の続きに耽ることもできます。この日は上念も多少居残る予定です。
PayPay使えます。
お気軽にどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?