マガジンのカバー画像

うちのだんなさんがカッコイイ件について

21
マガジン編集をお勧めしていただいたのでやってみました! うちのだんなさんについて語っちゃいます。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

うちのだんなさんがカッコイイ件⑰正座

うちのだんなさんがカッコイイ件⑰正座

だんなさんはカッコイイ。
なぜなら
折り目正しい人なのだ。

いつも正座をしている。
御飯の時はもちろん
テレビを観るときも
本を読むときも
正座をする。

テレビで「揺れるオフィスチェア」
(KOKUYOingだったと思う)
てなものを観た、だんなさん
「いいなーこれー。でも、椅子の上に
正座椅子が付いてたらもっといいなー」
···椅子の上に正座したいんかい。

だんなさん曰く
腰に一番負担がか

もっとみる
うちのだんなさんがカッコイイ件⑱いいこと思い付いた!

うちのだんなさんがカッコイイ件⑱いいこと思い付いた!

だんなさんはカッコイイ
なぜなら
大いなる発想力の持ち主なのである。

だんなさんはよく
「いいこと思い付いた!」
と、吠える。
なにかを思い付いた時は
まずは意思表示。

それは大抵
ダジャレで構成されている。
「いいこと」の定義とはなんぞ。

くだらないと思いつつも
つい笑ってしまう。
おくさんの笑顔を造り出す
ひらめきの持ち主
だんなさんは
カッコイイ
のだ。

うちのだんなさんがカッコイイ件⑲博愛

うちのだんなさんがカッコイイ件⑲博愛

だんなさんはカッコイイ
なぜなら
博愛の精神を持っているのだ。

命あるものは
皆平等に育むべし。

まあまあ古いわが家は
まあまあ大きめの庭があるのだが
どちらも手入れはされておらず
夏の夜ともなると
各種の虫たちが室内を
縦横無尽に闊歩する。

風物詩と言えるほど見慣れているため
おくさんはほぼ無視。よけて歩く。
虫に叫び声を上げる程
若くもない。

だんなさんは捕まえる。
それはそれは俊敏に

もっとみる
うちのだんなさんがカッコイイ件⑳トイレのくるくる

うちのだんなさんがカッコイイ件⑳トイレのくるくる

だんなさんカッコイイ
と、言い初めたのは
「トイレのくるくる」を修理した時からだ。

20年前、古い家に住んでいて
汲み取り式のトイレだった。
屋根ほどの高さまで煙突のような排気用パイプがのびていて、その先端に排気を促すファンが付いている。それを「トイレのくるくる」と呼んでいる。
築70年としては画期的(?)で1階と2階にもある汲み取り式トイレで、そのため排気用パイプも地表から2階屋根に届くほどの

もっとみる