「本日の朝の、最奥が馬茶」
まあ、ピンチはチャンスとか、
いろいろいいますね。
お茶の木を自然樹形にしておく、
というのはなかなか気持ち的にむずかしかったんです。
収穫しずらいだろうね、とか。
機械刈りではないにしても、
ちょっとは体裁整えておこうとか。
で、メインの畑ではないんですが、
昔、オニワ全体茶畑だったときの名残のお茶の木が、
キウイの棚の西側に2列ほどあります。
コロナで手が回らなかったので、
けっこうブッシュな感じになっていたのですが、
ちょこちょこと復興対策しはじめました。
これからどんどん復活していこうと思います。
一緒に作業してくださる方がまたあらわれる!
と念じておこう。
(今もお手伝いしてもらってますが)
で、今朝、デスクワークちょっとやってから、
昨日の続きの笹だけカットを小一時間ほどやって、
まあこのぐらいにしといたろかとなって、
続きでブッシュ状態の茶の木に手をつけてみました。
周辺は電動カッターでぐるりんちょと
入りやすくしてもらったので、
現地状況は難易度中ぐらいデス。
白い犬だったー(尾も白い)
お茶の木の背がのびていて一部、
ワタシの身長とおなじぐらいになってました。
花もいっぱい咲いている☆
どんどん作業やりたくなってきたのですが、
ハサミしかもっていかなかったし、
カマ作業的になってきたので、
(道具まちがえるとあぶないです)
暑くなってきたのでやめて(←ここだいじ)
休憩。
写真撮ってきたんだけど、
背が高い木をスクエアで撮影したら上がかけてたー。
きょうわ、念のため、
森林香帯同(赤い蚊取り線香をベルトにつけていく)、
網つき帽子で行ってきましたので、
虫刺されなどなし。
草取りほどたのしい仕事はありませんね、
と、おもいつつ、こーひーぶれいくす☆
また、変なヤツ度がアップするー☆
ここの茶の木、
手摘みで釜炒り茶作ったらおいしいね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?