マガジンのカバー画像

動植物の話

22
動物・植物など私の好きな生き物の話。
運営しているクリエイター

#写真

動植物の話13 カゴの中の十姉妹とカゴから逃げた十姉妹

昔、十姉妹を飼っていた頃、鳥カゴを玄関先で洗っている際に、一羽がカゴから逃げたことがあっ…

紫山
6か月前
15

動植物の話11 コンクリートの隙間から

わが家の裏には、大きな倉庫が建っています。  そこで最近見た光景。 それは、倉庫の外壁と…

紫山
6か月前
9

動植物の話10 大木が倒れれば-自分の出番は必ずやってくる-

アマゾン川流域には、広大な原生林が繁茂しています。  ある時、その中の大木の一本が、倒れ…

紫山
7か月前
8

動植物の話9 ベンジャミンを枯らせてしまったわけ

私は植物が好きなので、よく観葉植物を買う。 部屋の中に、植物を置いておくのは気分がいいか…

紫山
7か月前
7

動植物の話8 柳に学ぶ

私はよく散歩をするが、いつもみさと公園に行く途中、道沿いに大きな柳の木があります。 どれ…

紫山
7か月前
4

動植物の話6 スズメの子が家に入ってきた

もう亡くなったが父は靴職人で、わが家の一階の仕事場で仕事をしていた。 春頃だったかと思う…

紫山
7か月前
9

動植物の話5 愛すべき片足のないオスの十姉妹

昔飼っていた十姉妹のつがいは、三十羽以上の多くのヒナを孵してきた。 この二羽の繁殖力は旺盛で、年中、オスメス交代で卵を抱いている。 ヒナが孵り巣立ちして、別のカゴに移してやると、また適当に卵を産んでいた。 そんな中に、片足のない十姉妹が一羽いた。 ヒナから成鳥になる頃、カゴの金属に足を挟まれて、壊死してしまったのであった。 例えて言うなら、足はあるが、膝から先がないような状態でした。 だから短い片足はあるけれども、止まり木は掴めないという状態です。 これを見た時、可哀想

動植物の話4 黒ネコの親子

私は、元来犬好きで、一時期犬を飼っていたことはあるが、ネコには小さい頃から一種の恐怖のよ…

紫山
7か月前
13

動植物の話3 心癒される机上のポトスに想う

机の上には観葉植物のポトスがあります。 もう何年も前に園芸店で購入し、以来、挿し木で生き…

紫山
7か月前
7

動植物の話2 ヤマメとサクラマスから学ぶこと

いつだったか、確かNHKだったと記憶しているが、ヤマメとサクラマスに関してのドキュメンタ…

紫山
8か月前
5

動植物の話1 捨て犬だったシロの話

これももうかなり昔の話です。 わが家に「シロ」という白いメスの犬がいた。 弟が、新聞配達…

紫山
8か月前
8