Sixty_valleyのページ

Sixty_valleyのページ

最近の記事

  • 固定された記事

Dr. Sixty_valley第60回理学療法士国家試験対策のページ

R6年7月に科目別問題集は「評価学」まで投稿し、一旦すべての問題集が完結しています。しかし、検索の限界でそれぞれの問題集は完全に19年分を網羅しているという訳ではありません。今後、主に古い年代の問題を見直し、抜けている問題があれば、取り込んでUpDateしていきます。Update情報は各投稿の冒頭に記載するとともに、有料投稿を購入されている方には随時連絡が入ると思いますのでよろしくお願いします。 息子が第57回の国家試験に不合格で、第58回の国家試験に合格しました。息子は現

    • 理学療法士国家試験対策 過去問19年分国家試験問題と解答(41回〜59回)

      この投稿は、理学療法士国家試験対策における歴史的資料となります。  国家試験対策としては科目別に勉強するのが王道ですが、ある年の国家試験をそのまま通しで解いてみたい事があります。そのまま通しで問題を解く事で国試本番の練習にもなりますし、どの科目をどれくらいの熱量で勉強すべきかの目安にもなります。  そこで今回は過去19年分の国家試験の過去問を提供します。  国試問題と解答はPDFとして厚労省のHPからダウンロードできますが、問題と写真が別々ですし、そのままだと膨大なペー

      ¥1,000
      • 第60回理学療法士国家試験対策 評価学 (過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

         今回は評価学です。評価学に関しては59回国家試験対策用には時間がなくて作製していませんでしたが、60回対策用に今回新たに作製しました。 (なお科目別対策シリーズは今回で最終となります) 評価学については、以下についてまとめます。ブルンストローム法・MMT・ROMなど他の分野で問題を作成しているものは省略しています。 1.バランス・持久力検査 2.皮膚感覚検査 3.疼痛検査 4.反射検査 5.身体計測・筋緊張 6.神経伝導速度 問題をまとめたものを以下で無料で公開します

        ¥100
        • 第60回理学療法士国家試験対策 解剖・生理学(2) (過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

          【改訂】 R6.7.20 10消化器・消化吸収・嚥下の[46] (42回午後31)で解答の○が抜けていました。○(答えは4)を追加しています。解説は変わりません・  今回は解剖・生理学です。解剖・生理学に関しては59回国家試験対策用には時間がなくて作製していませんでしたが、60回対策用に今回新たに作製しました。  解剖学・生理学は出題数も多く、国家試験の主要科目です。各投稿内に勉強の助けになるようにNoteを作製しています。Noteで勉強しながら問題を解くと効果的だと思い

          ¥200
        • 固定された記事

        Dr. Sixty_valley第60回理学療法士国家試験対策のページ

          第60回理学療法士国家試験対策 解剖・生理学(過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

           今回は解剖・生理学です。解剖・生理学に関しては59回国家試験対策用には時間がなくて作製していませんでしたが、60回対策用に今回新たに作製しました。  解剖学・生理学は出題数も多く、国家試験の主要科目です。各投稿内に勉強の助けになるようにNoteを作製しています。Noteで勉強しながら問題を解くと効果的だと思います。  また関連する解剖学・生理学は分けて勉強するのではなく、一緒に勉強した方が良いと思いますので、まとめて問題を作っています。  解剖・生理学(1)については、以

          第60回理学療法士国家試験対策 解剖・生理学(過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

          第60回理学療法士国家試験対策 解剖・生理学(1) (過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

           今回は解剖・生理学です。解剖・生理学に関しては59回国家試験対策用には時間がなくて作製していませんでしたが、60回対策用に今回新たに作製しました。  解剖学・生理学は出題数も多く、国家試験の主要科目です。各投稿内に勉強の助けになるようにNoteを作製しています。Noteで勉強しながら問題を解くと効果的だと思います。  また関連する解剖学・生理学は分けて勉強するのではなく、一緒に勉強した方が良いと思いますので、まとめて問題を作っています。 現在鋭意制作中ですが、国試勉強を始

          ¥200

          第60回理学療法士国家試験対策 解剖・生理学(1) (過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

          ¥200

          第60回理学療法士国家試験対策 運動学(3) (過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

           今回は運動学(3)です。運動学に関しては59回国家試験対策用には時間がなくて作製していませんでしたが、60回対策用に今回新たに作製しました。  運動学(3)については、以下の項目について、問題を集めました。 11. 脊椎・体幹 12. 立位・外乱 13. 歩行 14. 運動学習 15. 咀嚼・呼吸・表情筋 16. 力学 17. その他 問題をまとめたものを以下で無料で公開しますので、是非、ご利用ください。なお印刷やコピー&ペーストするにはパスワードが必要です。パスワード

          ¥200

          第60回理学療法士国家試験対策 運動学(3) (過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

          ¥200

          第60回理学療法士国家試験対策 運動学(過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

           今回は運動学です。運動学に関しては59回国家試験対策用には時間がなくて作製していませんでしたが、60回対策用に今回新たに作製しました。  運動学は出題数も多く、国家試験の主要科目です。この分野は徹底的に勉強してください。各投稿内に勉強の助けになるようにNoteを作製しています。Noteで勉強しながら問題を解くと効果的だと思います。  また関連する解剖学の内容も取り込んでいます。解剖と運動学をまとめて勉強する方が効率的だと想います。    運動学(1)については、以下の6項

          第60回理学療法士国家試験対策 運動学(過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

          第60回理学療法士国家試験対策 運動学(2) (過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

          【改訂】 R6.7.14 6.前腕・手の解説で[32](43回午後42)で○の位置が間違っていたので訂正しました(解説は間違っていません)。  今回は運動学(2)です。運動学に関しては59回国家試験対策用には時間がなくて作製していませんでしたが、60回対策用に今回新たに作製しました。  運動学(2)については、以下の項目について、問題を集めました。 5.肘 6.前腕・手 7.股・大腿 8.膝 9.下腿・足 10. 筋腹触診 問題をまとめたものを以下で無料で公開しますので

          ¥200

          第60回理学療法士国家試験対策 運動学(2) (過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

          ¥200

          第60回理学療法士国家試験対策 運動学(1) (過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

           今回は運動学です。運動学に関しては59回国家試験対策用には時間がなくて作製していませんでしたが、60回対策用に今回新たに作製しました。  運動学(1)については、以下の項目について、問題を集めました。運動器について、解剖的な分野も含めています。 1-1. 関節形状・関節円板・関節軸 1-2. 手根骨・足根骨 1-3. 二関節筋・二重支配 2.神経叢 3.肩上腕 4.肩甲骨  問題をまとめたものを以下で無料で公開しますので、是非、ご利用ください。なお印刷やコピー&ペースト

          ¥200

          第60回理学療法士国家試験対策 運動学(1) (過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

          ¥200

          第60回理学療法士国家試験対策 物理療法(過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

           今回は物理療法です。物理療法に関しては59回国家試験対策用には時間がなくて作製していませんでしたが、60回対策用に今回新たに作製しました。  物理療法については、以下の7項目について、問題を集めました。 1.水浴 2.温熱・寒冷 3.超音波 4.極超短波 5.電気刺激 6.適応 7.その他 問題をまとめたものを以下で無料で公開しますので、是非、ご利用ください。なお印刷やコピー&ペーストするにはパスワードが必要です。パスワードフリーの問題ファイルは有料ページにありますので

          ¥100

          第60回理学療法士国家試験対策 物理療法(過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

          ¥100

          第60回理学療法士国家試験対策 ADL(過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

          【改訂】 R6.7.15 問題[20]の選択肢5で「能力」であるべきところを「力」とタイプミスしていました。  今回はADLです。ADLに関しては59回国家試験対策用には時間がなくて作製していませんでしたが、60回対策用に今回新たに作製しました。  ADLについては、以下の7項目について、問題を集めました。 1.FIM 2.IADL 3.Barthel Index 4.ICF 5.ADL全般 6.ADL指導 7.車椅子・杖 問題をまとめたものを以下で無料で公開しますので

          ¥100

          第60回理学療法士国家試験対策 ADL(過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

          ¥100

          第60回理学療法士国家試験対策 骨関節障害 過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

           今回は骨関節障害です。骨関節障害は理学療法士の国家試験の中で臨床問題のメインの分野の一つです。この分野は徹底的に勉強しましょう。よく3点問題の攻略の仕方がわからないという話を聞きますが、攻略ができない受験生は「単に勉強不足」です。3点問題を攻略するにはその分野を徹底的に勉強するしかありません。徹底的に勉強する事こそが、3点問題の攻略になります。  問題を繰り返し解く事により、3点問題は6割は確実にとれるようになります(息子も57回も58回も3点問題は6割以上得点できてました

          第60回理学療法士国家試験対策 骨関節障害 過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

          第60回理学療法士国家試験対策 中枢神経臨床 過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

           脳卒中など中枢神経疾患は、理学療法士にとって中心的な疾患ですので、出題も多いです。この分野は徹底的に勉強しましょう。できるだけ問題を集めていますので、数多く問題に接して、出題パターンになれてください。 中枢神経(1)では以下について問題集を作成しました。 1.中枢神経検査 2.高次脳機能障害 3.脳血管障害 4.ブルンストローム 5.ワーレンベルグ 問題を解く前に重要ポイントの以下のようなまとめファイルも用意しました。有料ページからダウンロードできますので勉強の参考にし

          第60回理学療法士国家試験対策 中枢神経臨床 過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

          第60回理学療法士国家試験対策 内部障害 過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

           今回は内部障害です。内部障害は理学療法士の国家試験の中で臨床問題のメインの分野の一つです。この分野は徹底的に勉強しましょう。よく3点問題の攻略の仕方がわからないという話を聞きますが、攻略ができない受験生は「単に勉強不足」です。3点問題を攻略するにはその分野を徹底的に勉強するしかありません。徹底的に勉強する事こそが、3点問題の攻略になります。  問題を繰り返し解く事により、3点問題は6割は確実にとれるようになります(息子も57回も58回も3点問題は6割以上得点できてました)。

          第60回理学療法士国家試験対策 内部障害 過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

          第60回理学療法士国家試験対策 装具・義肢 過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)

           今回は装具・義肢です。毎年数問は出題されています。範囲に対して出題率が低いので、どの程度対策をするかは意見が分かれるところですが、この分野をスルーできません。  また各年の出題数が少ないので、過去5年間の問題をやっても全く対策にはなりません。過去10年間でも不十分です。ここではできるだけ過去問を集めて、問題をこなすようにしてください。 装具(1)では以下1〜5について問題集を作成しました。 1.長下肢装具 2.膝継手 3.短下肢装具 4.膝装具 5.靴型装具 また装具に

          第60回理学療法士国家試験対策 装具・義肢 過去問題集と解説(59回を含む国試過去問19年分+α)