見出し画像

【感謝の会】日頃の感謝を込めて#1

開いてくれてありがとうございます。

まずいきなり内容に入るわけにもいかないので、

簡単に説明を。

実は👇にて「考えてみると、ただnoteで記事紹介をしてもnote内で完結してしまうとnoteに新規さん来ないなと思ったので、フォロワーさんの素敵な記事をまとめて、それを記事にしてnoteで公開するとともにXでも宣伝していくことに決めました。」と書いたんです。

なので今回こうした企画が出てきたというわけです。

感謝の基準として設けていることはコメントをしている方、フォローしてくれている方、Xでの交流など、もろもろが基準になってます✨

ヘッダー画像について


いきなり本題に入る前に小話を持ってきました👜

ヘッダー画像に青いバラを持ってきましたが、

なぜ青いバラか分かりますか?

「単純に?」

いえいえ違いますよ🤭

何か感謝するってなるとお花を入れたいなと思って、

考えたところ

「一本の方がシンプルで良いな」

「花言葉で何か応援的な意味がある花が良いな」

ということで調べたところ、以下のサイトに出会いました。

青いバラの花言葉は「夢叶う」だそうです。

この企画の趣旨は「クリエイターの方に感謝として記事紹介を行うこと」、「多種多様な記事をまとめ、宣伝することで新規さんを呼び込む」という2つの狙いがあります😂

なのでクリエイターの方の夢を叶える、新規さんの夢を叶えるというダブルで良い手向けができるなと思って、青いバラを選択しました✨

素敵な記事一覧


では早速紹介をしていきましょう♪

➀note友「真理花」さん

たびたび記事を紹介をいただき、よく交流させていただいています✨

この記事は人の良い面を見つけてみるということがメッセージが込められていました。

確かに人の悪い面ばかり、私たちって見がちですよね。

だって良い面ばかり見てしまうと自分と比較してしまうから。

しかし偏るのもやはり問題ですよね。

できれば良い面、悪い面バランスを取れた大人になっていきたいですね。

➁noteの先輩「仲川光」さん

いつも優しいコメントで、見守っていただいています🤭

可愛い子供のエピソードで、ほっこりする記事です。

子供にとってマックといったら至福のひと時。

そして外せないのがポテト🍟

やっぱポテトのサイズって難しいもので…

特に子供の頃だとMサイズだと物足りなくて、

いっぱい食べたくてLサイズを頼むと食べきれないという。

難しいものです😓

➂ヌル禁ボーイズの仲間「わたろう」さん

ある意味noteについても言えることですが、

認められる場というのは非常に重要になります。

「しかし認められるまで時間がかかる…」

そうなんです!

だからこそプラスのエネルギーを与え合える「仲間」が必要なんです。

お互いライバルとなるのではなく、支え合う。

良いところを見つけ合えるそんな仲間を見つけることの大切さに改めて気づかされました✨

④noteの小説家「ゆーしんけん」さん

この記事に惹かれたのは、

かべちょろというチャーミングな名前から。

この名前、気にならない人はいないでしょって言うぐらい😂

この記事を読んだ後に気がついたんです。

そうだ、noteって全国に広がってたんだと。

そういう意味では方言もこうして間接的に簡単に学べることに衝撃を受けました。

かべちょろ気になった方はぜひ読んでみてくださいね♪

⑤ヌル禁ボーイズのリーダー「りょーやん」さん

さすがリーダーと思える、圧巻の文章でした😂

りょーやんさんの特徴は長い文章でも飽きないで読めるという点。

まだインプットが少ない私には長い文章というのは返って分かりにくくなるため、短い文章を書いてきました。

ここにインプットの差が出てるなと思いました✨

そして相手によって態度を変える。

まさにこの記事に取り上げるかどうかで最初の基準に書いていた伝えていたことが綺麗にまとめて書かれてました。

やはり感謝を返すということは、逆にそこまでのことをしたということ。

皆さん、時間無いという同じ条件下で、何か相手にできるというのはもちろん感謝に値すると思います。

追伸


実はこの記事を書いている頃にはもう共同運営マガジンに3個入りました。

というのも、年始に決意したから。

今年は龍のように昇ると。

そして助け合うという気持ちにシフトできたから。

正直前まではどちらかというとライバル的に見ていました。

しかし日々記事を更新していくこと、コメントを貰う、交流をしていく中で気づかされたのが、感謝を忘れているなと。

ライバル的に見るということは相手への尊敬や良い面が見れていないのではないかと思いました。

助け合うということは相手をリスペクトし、学びを得るということ。

つまりライバル的に見るより助け合うという視点で見た方がお互い成長できるということです。

もちろんこれからも成長を目指して、多くのクリエイターの方と切磋琢磨し合えたらと思ってます✨

ここまでお読みいただきありがとうございました。

ぜひ、いいなと思った方は👍とフォロー、Xにて拡散をしていただけるとうれしいです。

それでは👋



▼コメントを相互でしたいという方の募集

▼私の自己紹介はこちらから

▼そしてXもやっているので、良ければフォローお願いします

あけぼの博士のXのアカウント

応援していただいたサポートはまた新たな創作のタネへと変換させていただきます!そしてサポートいただいた方の最新の記事とともに紹介させていただきます✨