見出し画像

クリオネ原型制作まとめ

"まじかるぽっと"の海シリーズ用に
クリオネの原型を自分で制作したので
記録をかねて…まとめ!

"まじかるぽっと"のキャラクターは
子供の描いた絵の様な作画崩壊をしてます。
それを3D(立体)としてイメージ通りに
成立させるのはとても難しかったです。
(原型師さん凄い!)

以下、作業写真と簡単な制作過程です。

まず、イラストを作りたい実寸で
プリントアウトして、ケミカルウッドという
彫刻用の人工木材に描き写していきます。

もうハナから作画崩壊しています笑

そこからはひたすら彫刻刀でほりほり…。
人相の悪いクリオネにしたかったのですが
可愛い方に向かってしまいそうだったので
この時点でちょっと目を修正することに。

溶きパテで彫りすぎてしまった箇所を埋めつつ
目を変えて人相を悪くしていったら
田舎の不良さんの様になり再度修正に…。

目の修正前に一度粗めのサフを吹いて
スポンジヤスリで形を整えていきます。
体パーツの方も制作開始。

ここで大事件…!立たない!

しっぽ?のイメージが変わらない様に
気を配りながら立てるように加工。

目のデザインを決めたら細かいサフを吹き、
ひたすらヤスリで順番に磨いていきます。

原型をつくる際はいつもこの仕上げ作業が
一番地味で楽しくありません笑

海の妖精クリオネさん完成です。

とりあえず仮で組んでみた感じでは立つ!
あとはソフビになって立つのかが心配です…。

よろしければサポートをお願いしますm(. . )m いただいたサポートはおびただしく消費されていくキムワイプ代に使わせていただきます!