見出し画像

率直に言って後悔している

こんにちは。みそたまです。


妊活を始めて10周期が経ちました。今月も、撃沈です。

突然ですが、私は自分の気持ちの変化を知れたという意味で、このnoteを書き始めてとても良かったと思っています。

始めた頃、今から約1年前の自分は、子供が欲しいかどうか迷っていました。いや、どちらかと言うといらない寄りだった。

だいぶ前の記事にも書きましたが、同じような考えの人(DINKsのご夫婦やチャイルドフリーの思想を持っている方など)はいないかな?とTwitterアカウントを開設し、他のアカウントの方の意見や考えを調べまくっていた時期があります。


その時は、「やっぱり自分も子供は苦手だな、いらないかも」くらいに思っていたのですが…


当時20代。今戻れるなら過去の自分に、そして今現在20代である若者達に伝えたい。

「かも」と思っている思考や考えは、「だろう」と決めつけるべきではないと。

私はチャイルドフリーの思想を持つ方々のアカウントのフォロー数が増えていく度、自分は子供はいらないのかも→いらないんだろうな
という考えに変化していっていることに気づき、またその考えに対し、本当にそれでいいのか?とモヤモヤしている自分がいることにも気づきました。

そのままモヤモヤを無視していれば、今頃妊活はしていないかもしれない。苦しい思いをしていないかもしれない。


でも、 今現在の私は、子供が欲しい。
当時の私は、まさか自分がこんなにはっきりとそう言えるなんて考えてもいなかった。
モヤモヤから目を逸らさず自分の心にちゃんと向き合うべきだった。


あの、Twitterを見漁っていた時期はもったいなかった。
せめて自分と近い思想を持つ人だけじゃなく、反対側の人(子供が欲しいと思っている人)のアカウントも覗いてみるべきだった。


反対側の意見も見て、知るべきだった。
その上で自分はどう思うのか、ちゃんと考えるべきだった。
私は考えていなかった。ただ、ネットサーフィンをして時間を無駄にしていただけに過ぎない。

私は貴重な20代後半の数年間を無駄にしてしまった。反対側の意見を探すというのは、気が重いものであるが、目を逸らさず見ておくべきだった。


率直に言って、後悔している。


でも、YouTubeで有名な某学長ではないけれど
「人生で、今が一番若いとき」
29歳で妊活を始めると言う決断ができたのは良かったと思う。


約1年妊活を続けてみてわかったことだけど、
妊活は、すぐに答えを出したいせっかちなタイプには辛い。
先も見えないし、努力した分結果が出るわけでもないから。


そんな私はすぐに答えを出したいせっかち。
そりゃ、辛いわけで。

.
.
.
.
.
来月、遂に不妊治療を始めることに決めました。
まだお医者さんには伝えていないけれど、体外受精をしようと考えています。

これからどんな日々が待ち受けているのか、
なんだかとんでもない大きい門を叩いてしまった気分だけど、自分を信じて前に進もうと思います。


今が一番若いとき!


see ya

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?