見出し画像

遊戯王マスターデュエル アメイズメントを信じろの会

こんにちは。sirochild(はやと)です。
今回は、僕が最近ハマっているデッキであるアメイズメントデッキの紹介をしていきたいと思います。

注意事項:僕はアメイズメントデッキで最高到達ダイヤ4です。ダイヤ1や大会優勝を目指すには少々辛い所もあります。ご了承ください。


1、アメイズメントとは


「アメイズメント」デッキは、主に「アメイズメント」と名の付くモンスターたちと「アトラクション」と呼ばれる罠を駆使して戦うデッキです。

特徴としては、アトラクションを相手に装備した時と自分に装備した時で効果が変わる事、専用トラップであるアトラクションをデッキからサーチする効果が多い事が挙げられます。

全体的に細かくアド差を付けながら戦っていくデッキであるため、デッキとしては低速~中速の罠ビに分類されるデッキであり、プレイングもそこそこ難しめです。

このデッキを握るメリットとしては、
①EXデッキに全く依存しないため、EXデッキを使いまくる、または一切使わないデッキと相性がいい
②最近流行っている魔法メタにひっかからず、また罠ビ特有の盤面返し能力の低さもエースモンスターの支配人が補ってくれる
③永続罠ガン積みできるし強欲で謙虚な壺も積める

という所にあると思います。

弱点としては、

①HH、CC以外のアトラクションの性能が微妙すぎる
②継続的な妨害をできるギミックがデッキ内に存在しない
③支配人を手札に抱えるため罠ビなのに命削りを採用しにくい

③はともかく①、②は現代遊戯王において致命的な弱点ではあるのですが、それをどうにかするのがアメイズメントデッキの肝なので、がんばろう。

という訳でここからは、アメイズメントのデッキ紹介に行きたいと思います。
なんでアメイズメントカードを紹介せずにデッキを紹介するかというと、単純に入れない(デッキに入らないパワーの)カードが多いからです。
11期なのに悲しみ背負いすぎだろ!

2、アメイズメントデッキの種類について


アメイズメントにも色々な型があり、モンスターと同じ縦列で魔法罠が発動したのに反応する魔弾テーマと組み合わせた「魔弾アメイズメント」、単体で機能するパーツを集めた「ドラグマ召喚アメイズメント」、あとは罠が増えると都合が良い上にレベル4のエクシーズも楽に狙える「蟲惑魔アメイズメント」なんかがあります。

そんな中でも僕の一押しなのは「ダイノルフィアメイズメント」です。
ダイノルフィアの各種一枚初動罠+強謙、金謙も積め、初動でレクスターム+支配人+αの妨害を揃えることが可能です。

1枚で安定してレクスタームが立つため、他のデッキと比べ継続した妨害をモンスターで行える事が強みになります。
また返しのターンのワンキル性能もそこそこ高く、支配人+レクスターム+ケントレギナで楽々8000打点出せるのもメリットです。

デッキは基本ダイノルフィア側の動きを通すカード+後手でもいけるように手札誘発と拮抗を積んでる(墓穴の指名者と抹殺は入れた方がいい)。このデッキにおいてアメイズメントはビックリマンチョコのチョコ側なので添えるだけです。たまにCCが相手の永続割るのに一役買うので自分側に付けられるときは自分側に付けましょう。ルーンの泉は殺せ
あと細かなテクニックとしては、ダイノルフィア初動罠を2枚張っておけば
うららで止められた側の罠をケントレギナで再活用できます。うらら貫通のテクなので覚えておきましょう。
レクスタームの効果は基本バトルフェイズまで持っておいた方がいいですが
「アルバスの烙印」などレクスタームも除去されうる対面の時だけ早めに切りましょう。相手に効果を発動させるのはプレミ

デッキの必須枠としては、
3積み各種+壺、魔封じ程度で他は自由枠です。
罠ビに寄せるもよし、ビートに寄せるもよしなので自由にこねくり回してみて下さい。

3、現環境(2023/1/9、MD)での相性


・ルーン、ふわん

無理、閉廷!
アトラクターも破壊のルーンも受からない上、レクスタームがふわん下級やルーンモンスターの効果を止めてくれないので本当にどうしようもない
神の宣告でも3積みするか??くらい。

・烙印デスピア

手札誘発とレクスタームの存在により、先行でも後攻でも割と何とかなる。
アルバスの烙印などのレクスタームを素材とした融合を通される前に対戦相手を殴りましょう。

・アダマシア、エンディミオン

先行でレクスタームや魔封じを立てられればだいぶ楽なマッチ。後攻がとにかくしんどいのだが、誘発さえ的確に当てれば止まってくれたりしなくもないので神に祈ろう

・他

ラビュリンスはキツイ。
後は君の目で確かめてくれ!

4、頼れるアメイズメント有識者のサイト

みんな大好き遊戯王wiki

https://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%A5%A2%A5%E1%A5%A4%A5%BA%A5%E1%A5%F3%A5%C8%A1%DB

個人サイトでのアメイズメント解説

https://elshaddoll.hatenablog.jp/entry/2021/01/23/215921

https://note.com/jesuis_keiya/n/n1fb79754a53c

https://note.com/newtype_snj/n/nd4ed4ebc95bc

5、最後に

ここまで読んでくれてありがとうございました。
アメイズメントは使ってて楽しい上にイラストもいいデッキなので、もしよければフリマでもランクマでも使ってみてください。

あと強いアメイズメントデッキがあればhttps://twitter.com/HAYA32TOまでDMください。力が欲しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?