見出し画像

花見シーズンで思うこと

おはビットー!
どうもしらたきです。

桜、咲いてますね。
福岡市内は今週末が花見のピークかなという感じがします。
所々、緑の葉が生えてきているので来週あたりに一雨きたら一気に桜が散りそうな雰囲気です。

毎年、特に誰に言うでもなく思っていたことですが、アニメや漫画の桜の咲くシーズンと入学式・卒業式のタイミングがズレてませんか?
福岡でいえば毎年卒業式が3月中旬、入学式は4月の頭ごろ。
だいたいこの間に咲いて、散っています。

3月4週目くらいに撮影

割と漫画やアニメでは、卒業式で満開の桜に、泣いているキャラという場面が多い気がします。
例えば「ぬ~べ~」のラストとか桜の木に憑いている霊の話でした。
入学式だとアニメ「けいおん」や「高木さん」では咲いてましたね。

さて、今年の開花情報では福岡は全国最速の「3/17」でした。
開花であって満開ではないのがポイント。もう卒業式終わってますね。

南下した鹿児島と東京は「3/20」。長野や仙台、東北などは4月~中旬。
九州は入学卒業どちらでもタイミング合わないけど、東北地方や中部地方(日本海側)ならちょうど入学式に桜の満開のタイミングが合いそうですね。

作者の生まれた場所次第ではうちの地元じゃ入学式の時に桜満開だったよ!って方がいるかも。
卒業式の方は全国どこでも厳しそうなので、こちらは卒業式が他よりも遅い学校の生徒だったか、記録的な暖かさでそのシーズン開花した2パターンくらいしかなさそう。

そんな細かい気になることを今回は記事にしてみました。
最後はゴリパラ見聞録の聖地「冷泉公園」で撮った桜でお別れしましょう。
では、また定期更新記事は来週。


gracias!!!