いま一番見るべきテレビ番組

・ネットの台頭で人々のテレビ離れが叫ばれていますが、それでもみんな好きなテレビ番組はやっぱり見続けていると思うんですよね。

・僕も、たしかに視聴時間は減ったけど好きな番組はいくつか見ています。「イッテQ」は鉄板だし、「麒麟がくる」も面白くなってきた。でも、中でもダントツで好きな番組がある。

・どれくらいダントツかっていうと、国内大会での全盛期の入江陵介くらい。

・「音のソノリティ」です。

・「イッテQ」と「行列のできる法律相談所」の間の5分番組なんですけど。番組名の通り、音を伝えることに特化した番組です。伝統工芸品を作る作業音とか伝統的な祭の音とか動物の音とか。毎度毎度シーンのチョイスが渋くてたまらんのよね。

・昨日の放送も渋かったなー。「銀閣寺の銀沙灘(ぎんしゃだん)を作る音」。ワケわかんないっしょ。

・毎回冒頭で明かされる渋すぎるチョイスにわくわくしながら音に耳を澄ませると、不思議と気持ちが落ち着いてくる。翌日月曜日に絶望している全会社員に、神様が与えた救いが「音のソノリティ」なのかもしれません。

・HPにバックナンバーがあったので気になるのがあったら聞いてみてください。おすすめは2019年10月6日の「小千谷の牛の角付き」と2018年9月9日の「熊野筆作り」です。

・以上


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?