見出し画像

AD日記書いてみました

入社3年目、ぐるナイADの高原といいます。
4月16日の金曜日、noteの依頼がありました。
提出期限は2ヶ月後なのでのんびり書いていこうと思います。

ゴチ現場で突然…

4月19日の月曜日、「ゴチになります!」の収録がありました。
収録終わりにインスタ用でゲストの日向坂46小坂菜緒さんにインタビューをしました。
前まで収録後のインタビューはディレクターが話してADがカメラを回していたのですが、この日からADがインタビューすることになり、撮影前は一瞬頭が真っ白になりました。
インタビュー映像を見返しながら、「もっとできたな」とか「何パターンも質問準備しておけばよかったな」とか後悔しながら撮影した映像にテロップを入れました。
なんだかんだありましたがこれが僕のディレクターデビューみたいなものなので、時々インスタを見返して「いいねついてるかな」「コメントでスタッフいらないとか言われてないかな」とたまに見返します。是非みなさんも見て、いいねをお願いします。(メンタル弱いんで悪口は絶対書かないでください。)

https://www.instagram.com/gochi_ntv/?hl=ja

なんで副店長?

5月2日の日曜日、今日はお休みです。
ADは休みがない・ブラックなイメージがありますがそれは昔の話で、シオンはちゃんとお休みをくれるので、そこは入社してよかったと思う一つのポイントです。
せっかく書き始めたので、今更ですがちょっとだけ自己紹介をしたいと思います。

生まれは鳥取ですが、2歳で広島→3歳でまた鳥取→5歳で東京→10歳で群馬といわゆる“転勤族”なので「地元はどこ?」と言われると毎回困ります。
この先写真がほぼないので僕の顔面全盛期(5歳)を載せておきます。

写真:5歳の頃の幼稚園の卒園アルバム

ちなみに幼稚園から高校まで剣道をやっていて、県大会で優勝したり全国大会に何回もいったりしていました。僕の唯一の自慢ですが、「俺強いんだぜ」アピールをたくさんしていたので、今となってはほぼ黒歴史です。

小さい頃からめちゃめちゃテレビっ子で、好きなテレビは「エンタの神様」「リンカーン」「めちゃイケ」とバラエティーが大好きでした。(だからテレビ業界に!とは1mmもなりませんでした)
小学校の時、卒アルに書いた夢は「本屋の副店長」。なぜ本屋だったかは思い出せないですが、理由は「何かあったら店長が責任を取ってくれるから、次に偉い人になりたい!」というサイテーな考えです。
根本はそういう人間だと思って続きを読んでください。

この業界を選んだのは…

大学生になったら遊べるのは今だけだと思って2回生まではめちゃめちゃ遊びました。
そのせいで単位が足らず留年しそうになりましたが…。
3回生になっていざ就活!と思ったら「自分って何がしたいんだろ?」と就活生あるあるにまんまと陥り、色んなインターンに行きました。
アパレル、広告、商社、ホテルなどなど…。議員秘書のお手伝いなんかもしましたが、その半年のインターンが終わり、自分に残った思いはこれだけでした。

「スーツ着て始発に乗りたくない…」

社会人として失格だと思うんですが、暑い日も寒い日もスーツ着て仕事っていうのがどうしても無理で、スーツ着ないで自分も楽しめそうな仕事っていう理由でこの業界を選びました。今は「1日でも早くディレクターになって編集とかしてみたいな」「音楽系の仕事もやってみたいな」など意欲がありますが、最初の動機なんてそんなものでいいと思います。

ちょっとだけって言いながらめっちゃ長くなっちゃいました。ごめんなさい。

普段の風景

6月16日の水曜日、書き終わってないことを思い出して久しぶりにこのWordを開きました。提出期限まであと約1週間。ヤバいです。
今日はリサーチや業者とのやりとりをしています。
テレビ業界って華やかに見えますが、大量のリサーチと準備で成立しているんだなと入ってから気づきました。だから最近テレビ見てると、「あのテレビの企画、ADめっちゃ準備大変だったんだろうな」と同情の気持ちが出てしまって内容に集中できません(笑)

写真:仕事中の自分

リサーチ中ずっと同じ体勢でいるのが苦手で、すぐ膝を立てたり姿勢が悪くなってしまうのが悪い癖。普通の職場だったらぶっ飛ばされていると思うので、気にしないでもらえてることに感謝です。
ちなみに、この写真は仕事中、同期に盗撮されました。この角度の写真オシャレじゃない?と思って撮ったものではありません。決して。(ちょっとオシャレっぽく見えるかな?と採用したのは僕ですけど…)

それっぽく良いこと言わなきゃ…

6月19日の土曜日夕方、提出期限日がすごい忙しい日ということを思い出して絶賛焦り中なので、もう今日全部書いちゃいます。
今日は起きてからずっとYouTubeでMCバトルを見ていました。
2年前くらいからハマって、時々まとめて見ては一人でテンション上げています。

最後の締めの言葉は何を書こうかなと思いシオンの社員マガジンを見てみましたが、他の人の記事を見て、ここまでの文章をお届けするのが怖くなってきました…。

色んな記事を見ると、名言っぽく締めるのが流れみたいです。見ててテンション上がるし、かっこいいなとは思うけど自分が言うのは恥ずかしすぎる。これ書くと怒られるかな…?

好きなタモリさんの言葉
「名言は好きです。でも、名言を言おうとする人は嫌いです。」

★「社員マガジン」は毎週火曜12時更新!

株式会社シオン
アシスタントディレクター
高原 諒

画像3


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!