見出し画像

孤高の派遣女子

シオンの中で、唯一の職業「番組デスク」に就いています。
最初はシオン本社デスクとして入社したのに、なんだかんだで局に行くことになり、番組デスクという謎の職業に就きました。
番組デスクって何?聞いたこと無い。
私も入社するまでそんな職業知りませんでした。

番組デスクって?

いわゆる、番組のなんでも屋さんです。

収録の準備(会議室の予約、収録テープの発注、お弁当の発注、出演者の控室を予約、関係者の局内入構や車両の申請、控室の備品用意、出演者の送迎タクシーの手配などなど、細かいことを言い出したらキリがないのでとりあえずこれくらいに)をしたり、お金の管理をしたり、差し入れのお菓子を買ってきたり、お祝いのお花を頼んだり、、、頼まれたことは基本なんでもやります。

3年目くらいの時に、メガネをかけた秘書役で番組に出たのを覚えています。台詞を全然覚えられなくて、カンペも見れず、私のせいでグダグダになってしまい、、、最近のスタッフは出役でもちゃんとやっていて、応用力ある人たちばかりだなぁと思っています。

ここで私が好きなお弁当を紹介します。
オーベルジーヌ(チーズが好きです)

画像1

鳥久(唐揚げの衣がおいしい)

画像2

喜山飯店(ご飯モリモリです)

画像3

これらは収録弁当といえば!で有名ですねー。
一日の内、1時間くらいはお弁当のことを考えています。
職業病はデパ地下に行ったらお弁当チェックをしてしまうことです。

どこかへ行くことが好き

この職業は自分次第でちゃんとお休みが取れます。
その隙間をぬって、海外旅行、国内旅行へ行くことが私の生きがいです。
なんのために働いているかと聞かれたら、次の旅に向けて働いていると言っても過言ではありません。
国内どれくらい行ったことがあるか数えてみたら残り7県で全国制覇でした。
仕事じゃなくて、普通の旅行での数だと多い方じゃ無いですか?
お宿もいいところに泊まるようにしています。
いっぱい調べて、一番安いサイトでポイントを使って予約します。

☆北海道 定山渓 ふる川
 館内にポップが溢れていて、ぬくもりを感じる旅館です。
お風呂がたくさんあって、館内に相田みつを記念館があります。

画像6

☆群馬 旅籠
かやぶきの集落といった大きな郷。
露天風呂から滝が見れて、夕飯はこれでもかってくらいの量が出てきます。

画像7

☆鹿児島 石原荘
すごく静かな山奥にあって、川のすぐ横に露天風呂があります。
朝食の釜だきご飯がおいしかったです。

画像8

☆沖縄 ブセナテラス
沖縄に行ったらここに泊まります。
海外へ行った気分になれるし、プールに小さいウォータースライダーがついているのがお気に入りです。

画像9

今までの記録

入社してから今まで使ってきたスケジュール帳を並べてみました。
几帳面なA型ですが、中身は結構グチャグチャです。
やることをすぐ忘れてしまうので、やることノートにすぐにメモするようにしています。

画像4

まとめ

今まで特に大きな失敗も無く(ちょこちょこはあるけど)、なんとなーくで流されて、なんとなくうまくいく人生。
それが今までの私の人生のような気がします。

★「社員マガジン」は毎週火曜12時更新!

画像5


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!